地域総合整備資金貸付連帯保証料補助金(ふるさと融資利用時)
民間事業者等が地域総合整備資金(ふるさと融資)を借り入れる際に必要な民間金融機関等の連帯保証に係る保証料の負担を軽減することにより、地域振興に資する民間事業活動等を支援するため、補助金を交付する制度です。
補助金制度について
対象者
本市にふるさと融資を申し込んだ事業者
補助対象経費
民間事業者等がふるさと融資を借り入れする際に必要な民間金融機関等への連帯保証料
補助金額
民間事業者等が毎年4月1日から翌年3月31日までの間に支払う保証料の額。
ただし、保証料率(民間金融機関等が年間保証料額を計算する際に融資残高に乗じる率。)が次の各号に掲げる場合には、それぞれ当該各号に定める額(1,000円未満切り捨て)とする。
- 0.2%超0.5%以内の場合は、次に掲げる額の合計額
- 保証料率が0.2%であるとした場合における年間保証料額相当額(以下「基礎額」という。)
- 年間保証料額から基礎額を控除した額に2分の1を乗じた額
- 0.5%超 次に掲げる額の合計額
- 基礎額
- 保証料率が0.5%であるとした場合における年間保証料額相当額から基礎額を控除した額に2分の1を乗じた額
注:保証料率に変動があった場合において、変動後の保証料率が整備資金の借入を行った初年度の保証料率を超えるときは、補助金額は、初年度の保証料率をもって算定した額とする。
このページに関するお問い合わせ先
産業政策部 商工政策課 商工政策係
〒707-8501 岡山県美作市美来1番地
電話番号:0868-72-6695
ファックス:0868-72-2642
お問い合わせフォーム