上下水道の使用開始・使用中止

上下水道の届出に関する注意事項

  • お手続きいただいた内容について、営業時間内に届出の受付、検針、開閉栓作業などを行います。
  • 至急対応が必要な場合は、窓口までお越しいただくか、下部の受付窓口までご連絡ください。
  • 営業時間、受付窓口の詳細は下部に記載しています。
  • 住民票の届出では、上下水道の使用開始・中止・名義変更はできません。

電子申請

令和7年11月5日から、電子申請で上下水道の使用開始と使用中止の手続きができるようになりました!

電子申請で受付できる使用開始(中止)届は、届出日の7営業日後から60日以内です。

こちらのリンクから先にお進みください(別ウィンドウで開きます)。

書面での手続き

下記の様式を印刷し、必要事項をご記入の上、次のいずれかの方法でご提出ください。

  • 窓口に持参
  • 郵送
  • ファックス(0868-72-2642)

上下水道料金および閉栓管理料

使用開始後の上下水道料金については、こちらをご確認ください。

また、使用中止後の料金について、美作市では「閉栓管理料」として、月額770円(税込み)を所有者の方に請求させていただきます。

注意:給水装置を廃止し上水道を完全に止めたい場合は、使用中止ではなく廃止の届出が必要です(電子申請不可)。

お支払い方法

お支払い方法は、口座振替、納付書払い、スマートフォンアプリ決済があります。

口座振替

美作市上下水道料金口座振替申込書へ必要事項を記入し、取扱金融機関にお申し込みください。

なお、お申し込みから登録完了まで2か月程度かかることがあります。口座の登録ができるまで、納入通知書(納付書)を送付します。

取扱金融機関

  • 中国銀行
  • トマト銀行
  • 津山信用金庫
  • 晴れの国岡山農協
  • ゆうちょ銀行

 納付書払い、スマートフォンアプリ決済

上下水道課から発送した納入通知書(納付書)をご使用ください。

納付場所やご利用いただけるアプリの一覧は、納付書裏面に記載しております。

所有者などの変更がある場合

別途、変更に関する届出が必要です。

受付窓口

営業時間

月曜日から金曜日

午前8時30分から午後5時15分

注意:土曜日・日曜日・祝日などの閉庁日は、営業をしておりません。

勝田地域

〒707-0113
岡山県美作市真加部1616番地

勝田総合支所 

電話:0868-77-1111

大原地域

〒707-0412
岡山県美作市古町1709番地

大原総合支所 

電話:0868-78-3111

東粟倉地域

〒707-0404
岡山県美作市太田152番地1

東粟倉総合支所 

電話:0868-78-3133

美作地域

〒707-8501

岡山県美作市美来1番地

美作市都市整備部 上下水道課

電話:0868-72-2661

作東地域

〒709-4234
岡山県美作市江見945番地

作東総合支所 

電話:0868-75-3027

英田地域

〒701-2604
岡山県美作市福本810番地2

英田総合支所 

電話:0868-74-3111

このページに関するお問い合わせ先

都市整備部 上下水道課
〒707-8501 岡山県美作市美来1番地
電話番号:0868-72-2661
ファックス:0868-72-2642
お問い合わせフォーム