障害者控除の認定
要介護認定を受けられている方へ
障害者手帳の交付を受けていなくても、要介護認定を受けている65歳以上の方は、障害者控除の対象となる場合があります。
認定申請対象者
次のすべてに該当する人(確定申告の対象となる年の12月31日時点)
- 65歳以上であること
- 要介護1~要介護5までのいずれかの要介護認定を受けていること
認定の条件
12月31日時点で有効な要介護認定を受けた際の認定審査会資料において、次の認定基準を満たすこと
| 認定 | 認定基準 | |
|---|---|---|
| 障害者 | (1)知的障害者(軽度・中度)に準ずる者 | 主治医意見書の「認知症高齢者の日常生活自立度」が「2.a」または「2.b」である。 |
| (2)身体障害者(3級~6級)に準ずる者 | 主治医意見書の「障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)」が「A1」または「A2」である。 | |
| 特別障害者 | (1)知的障害者(重度)に準ずる者 | 主治医意見書の「認知症高齢者の日常生活自立度」が「3.」、「4.」または「M」である。 |
| (2)身体障害者(1級・2級)に準ずる者 | 主治医意見書の「障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)」が「B1」、「B2」「C1」または「C2」である。 |
認定申請に必要なもの
- 障害者控除対象者認定申請書
- 対象者の介護保険被保険者証
- 申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
認定申請書様式
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民保険課
〒707-8501 岡山県美作市美来1番地
電話番号:0868-72-1143
ファックス:0868-72-8091
お問い合わせフォーム