市内の認定こども園

美作市は、子育て、若者を応援しています。詳しくは「子育て若者支援プラン」をご覧ください。
市内に3園
美作市の認定こども園は、市内に3園あります。
3園すべて幼保連携型認定こども園で、満3歳以上の子どもに対する教育(幼稚園部)並びに保育を必要とする満6ヶ月以上の子どもに対する保育(保育園部)を一体的に行う施設です。
認定こども園一覧
むさしこども園
場所:美作市宮本82番地1
電話番号:0868-78-0634
ファックス:0868-78-0033
湯郷こども園
場所:美作市湯郷67番地1
電話番号:0868-73-1200
ファックス:0868-73-6622
美作北こども園
場所:美作市楢原中277番地1
電話番号:0868-72-0162
ファックス:0868-72-2885
延長保育
- 保育標準時間(最長11時間)利用の場合
午後6時から午後7時まで - 保育短時間(最長8時間)利用の場合
午前7時から午前8時30分まで
午後4時30分から午後6時まで
午後6時から午後7時まで
利用料金
1人200円/回(月額上限3,000円)
一時預かり
一時的に家庭で保育することが困難な場合に利用することができます。
利用料金:1日1人あたり
- 3歳未満児:2,000円
- 3歳以上児:1,500円
預かり保育
在籍する園児(幼稚園部)を教育時間終了後から希望する時間(最大午後6時)まで保育を行います。
利用料金
通常:日額600円(月額上限6,000円)
8月の夏季休業日:日額1,000円(月額上限10,000円)
入園手続き
申込み書類
申込書に、必要書類を添付のうえ、認定こども園に提出してください。
申込用紙は認定こども園、教育委員会に置いてあります。
ご希望の方は郵送もいたしますのでご連絡ください。
保育料・給食費
保育料及び給食費は、保護者の税額の合計額によって決定します。
美作市保育所費用徴収規則 (PDFファイル: 198.7KB)
美作市幼稚園保育料等徴収条例 (PDFファイル: 114.6KB)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会 教育総務課
〒709-4234 岡山県美作市江見945番地
電話番号:0868-72-2900
ファックス:0868-72-8646
お問い合わせフォーム