長福寺 三重塔

岡山県下最古の木造塔建築!

三重塔

三重塔

雪の三重塔

雪模様

明徳年間(1350年頃)に真言宗の寺院になった長福寺は、奈良時代(757年)に唐の高僧鑑真和尚が開基したと伝えられています。

当初は真木山(まきさん)の山頂にありましたが、度重なる火災により昭和3年に寺院が、昭和26年に三重塔が現在の場所に移りました。

高さ約22m、鎌倉時代の建築様式を伝える三重塔は、鎌倉時代中期の弘安8年(1285年)に天台宗の円源上人によって建立されました。

岡山県下で最古の木造塔建築とされ、国指定重要文化財、「おかやま県歴史の旅百選」にも選定されています。

平成27年6月には、杮(こけら)葺きの屋根が葺き替えられ、真木山の四季折々の風景を楽しませてくれます。

寺院には木造十一面観音立像、絹本著色十二天像図、絹本著色両界曼荼羅図、絹本著色動明王像図など16点の国指定重要文化財が所蔵されています。

千早の滝(ちはやのたき)までは徒歩約5分です。

滝までの眺め
基本情報
名称 長福寺の三重塔
フリガナ チョウフクジノサンジュウノトウ
所在地 〒701-2602
岡山県美作市真神414
アクセス 山陽自動車道山陽ICから車で約1時間
中国自動車道美作ICから車で約40分
駐車場 普通車、バスあり 無料
電話番号 0868-74-3111(英田総合支所業務管理課)
0868-74-2026(長福寺)

地図情報

このページに関するお問い合わせ先

産業政策部 観光政策課 観光振興係
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-6693
ファックス:0868-72-8094
お問い合わせフォーム