現在の位置

子育て支援センター

子育て若者支援プラン
美作市は、子育て、若者を応援しています。詳しくは子育て若者支援プランをご覧ください。

子育て支援センターの利用について

新型コロナウイルス感染症防止対策として、利用につきまして当面の間下記の通りとさせて頂きますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

利用対象者

市内在住者及び県内・県外在住の方もご利用いただけます。

開所日時

月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日(週5日)

午前10時から午後3時まで

注:園庭開放はありません。

ご利用時のお願い

  • 自宅にて親子共に、手洗い・うがい・検温
  • 子育て支援センターにて手・指の消毒
  • ご利用後、発熱があった場合は、速やかに支援センターに連絡

注:水分補給は構いませんが、昼食などはご遠慮ください。

今後の状況により、ご利用条件の変更や再度閉所になる場合がございます。

ご不明な点は、各支援センターにお問い合わせください。        

注:下記の方はご利用をご遠慮いただきますようお願いいたします。

  • 37.5度以上熱がある方
  • 咳がある方
  • 解熱後24時間経過していない方

子育て相談、情報交換の場が市内の4園にあります。

近所に同年代の遊ぶ友達がいない、同年代のお子さんをもつ方と交流したい、育児の不安や悩みを相談したい時には、是非、子育て支援センターをご利用ください。

育児不安等についての相談指導

電話や来園による相談

子育てサークルの育成・支援

  1. 園内の子育て支援センターで親子共に交流し合う
  2. 地域に出向き、子育てサークルの支援を行う
市内子育て支援センター一覧表
支援センター名 電話番号
勝田子育て支援センター(勝田ひまわり園内) 0868-77-7070
大原子育て支援センター(むさしこども園内) 0868-78-0634
作東子育て支援センター(江見保育園内) 0868-75-0337
湯郷子育て支援センター(湯郷こども園内) 0868-73-1200

 

ひろば・サークルで楽しい体験ができます

子育て支援センターでは、週に1回、みんなで遊ぶ「ひろば・サークル」を開催しています。

ひろば・サークルの内容は、各センターのお便りでご確認ください。

子育て支援センターだより

美作市地域子育て支援センター みまさかっこだより (PDF:1.2MB)

お問い合わせ
教育委員会 教育総務課
〒709-4234 岡山県美作市江見945番地
電話番号:0868-72-2900
ファックス:0868-72-8646
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。