「美作市下水道事業経営戦略」
「美作市下水道事業経営戦略」とは
「経営戦略」は、下水道事業などの公営企業が将来にわたり安定的に事業を継続していくために策定する、中長期的な経営の基本計画です。
地方公共団体による下水道事業などの公営企業は、今後の急速な人口減少等に伴うサービス需要の減少や施設の老朽化に伴う更新需要の増大など、経営環境が厳しさを増していくことが予想されます。
公営企業が将来にわたり住民生活に必要なサービスを安定的に提供するため、公営企業の経営基盤強化と財政マネジメント向上の取り組みが求められています。
当市は、平成26年度に策定した「美作市下水道事業中期経営計画」の中間評価を行うとともに、社会情勢等の変化を踏まえ、令和4年度から令和13年度までの10年間の下水道事業経営の基本計画となる「美作市下水道事業経営戦略」を策定しました。
今後、本経営戦略に定めた「時代の変化に柔軟に対応できる人材の育成」、「広域化・共同化・統廃合への取り組み」、「ストックマネジメント計画に基づく計画的な改築・更新」の3つの基本方針に基づき、事業経営に取り組んでいきます。
このページに関するお問い合わせ先
都市整備部 上下水道課
〒707-8501 岡山県美作市美来1番地
電話番号:0868-72-2661
ファックス:0868-72-2642
お問い合わせフォーム