建設工事請負代金中間前金払制度を導入
美作市では、建設業を取り巻く厳しい経営環境を踏まえ、受注者の資金調達の円滑化を図るため、平成31年4月1日より美作市建設工事請負代中間前金払制度を導入しています。
制度の概要
当初の前払金(請負金額の10分の4以内)に加え、工期の中間時期に一定の要件を満たしている場合、請負金額の10分の2以内を追加して支払うことができる制度です。
対象工事
中間前金払の対象となる工事は、請負代金が1,000万円以上の工事で、当初の前払金の支払いを受けている工事です。
認定要件
次の要件のすべてを満たしていることが必要です。
- 工期の2分の1を経過していること。
- 工程表により工期の2分の1を経過するまでに実施すべき作業が行われていること。
- 既に行われた当該工事の進捗額が請負代金額の2分の1以上の額に相当するものであること。
認定手続
「中間前金払認定請求書」に「工事履行報告書」を添付して工事監督員に提出してください。
適用日
平成31年4月1日以降に入札公告または指名通知をした工事から適用します。
様式等
中間前金払の手続きのながれ【フロー図】 (PDFファイル: 51.6KB)
中間前金払に関するQ&A (PDFファイル: 102.1KB)
(様式1号)中間前金払・部分払選択届 (Wordファイル: 18.5KB)
(様式2号)中間前金払認定請求書 (Wordファイル: 18.4KB)
(様式3号)工事履行報告書 (Wordファイル: 18.9KB)
このページに関するお問い合わせ先
総務部 契約管財課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0929
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム