令和7年度 第1回インターネット公有財産売却
美作市では、紀尾井町戦略研究所株式会社が提供するKSIオークション・インターネット公有財産売却システムを利用し、市有財産(車輌等)の一般競争入札を実施しています。
実施方法
実施方法は「入札形式」となります。
詳細は、官公庁オークションページをご覧ください。
入札概要
参加申込
令和7年4月14日(月曜日)午後1時から
令和7年5月1日(木曜日)午後2時まで
入札期間
令和7年5月20日(火曜日)午後1時から
令和7年5月27日(火曜日)午後1時まで
開札
令和7年5月27日(火曜日)午後1時から(入札期間終了後)
入札公告
参加条件
20歳以上で日本語を完全に理解し、美作市インターネット公有財産売却ガイドラインなどを遵守できる方 他
物件情報
物件番号 | 07-1 |
---|---|
物件名 | トヨタ ダイナ(消防車) |
初年度登録 | 平成7年2月 |
排気量 | 1.99リットル |
下限価格 | 200,000円 |
入札保証金 | 20,000円 |

下見会のご案内
下見会で物件・車輌の確認をしなくとも入札に参加できますが、物件・車輌に関するすべての項目を了承したものとみなします。
下見会の参加は事前連絡が必要です
下見会の参加を希望される方は、契約管財課まで参加日時を事前にご連絡ください。
連絡先
契約管財課
電話番号:0868-72-0929
注:事前連絡受付は開庁日(土曜日・日曜日・祝祭日以外の日)の午前8時30分から午後5時までとなります。
下見会の日時・場所
物件番号:07-1【消防車】
日時
令和7年4月17日(木曜日)から18日(金曜日)
午前10時から午後4時までの間
場所
岡山県美作市楢原下1100
美作市消防本部
公売の手続き・流れ
入札に参加するには、事前の申込みが必要です。
入札に参加する前に必ずお読みください。
1 KSI官公庁オークションIDの取得
KSI官公庁オークションIDが無い場合、KSI官公庁オークションIDを取得していただく必要があります。
詳しくは、「KSI官公庁オークション」のサイトをご覧ください。
2 入札参加仮申し込み手続き
申し込み前にガイドライン及び誓約書の内容に同意をしていただく必要があります。
官公庁オークションの売却物件の詳細画面から手続きをしてください。
注:物件ごとに仮申し込み手続きが必要になります。
3 仮申し込み完了メールが届きます
4 入札参加申し込み手続き(本申込)
車両の場合
以下の手続きを行ってください。
物品の場合
以下の手続きは不要です。
本申込になるのをお待ちください。
申込書の記入
受付確認書と申込書をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
注:申込書は入札物件ごとに必要です。
受付確認書
一般競争入札申込書
委任状
添付書類の用意
次の添付書類をご用意ください。
- 3か月以内に発行された住民票(法人の場合は登記事項証明書)(コピー可)
注:代理人による参加の場合、委任者、受任者の住民票 - 3か月以内に発行された印鑑登録証明書(コピー可)
注:代理人による参加の場合、委任者、受任者の印鑑登録証明書
関係書類の提出
関係書類(受付確認書、申込書および添付書類)を美作市管財課へご提出ください。
郵送により提出される場合は、トラブル防止のため書留など確実な方法でご送付ください。
申し込み締切日
令和7年5月1日(木曜日)
注:郵送は令和7年5月1日(木曜日)の消印まで有効です。
注:書類の返送は一切いたしません。
5 入札参加申し込み(本申込)完了メールが届きます
本申込完了メールは、本申込書受付から数日かかることがあります。
注:申込書の記載内容・使用印の間違い、添付書類の不備がある場合、手続きは完了しません。
6 入札
- 入札期間内に入札してください。入札は一回だけです。
- 仮申込の際に登録したKSI官公庁オークション IDを使い、インターネットを経由して入札額を入力してください。
注:納付された入札保証金は、落札されなかった場合、原則返還します。
このページに関するお問い合わせ先
総務部 契約管財課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0929
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム