2024年11月の市政日誌

2024年11月29日 美作市上下水道経営審議会 答申書の手交

令和6年9月3日付けで、美作市上下水道経営審議会に意見を求めていました「美作市下水道事業経営戦略の改定」について、答申をいただきました。

頂いた意見を基に、今後も下水道サービスの安定的供給を目指してまいりたいと考えております。

2024年11月26日 県と市長会との意見交換会

県と市長会との意見交換会が岡山市で開催され、出席しました。

県知事等と103万円の壁、美作岡山道路、県立高校の魅力化についてなど意見交換をしました。

2024年11月24日 美作ロータリークラブ わんぱくサッカー大会

第36回わんぱくサッカー大会が美作ラグビー・サッカー場で開催され、挨拶をしました。

美作市、勝央町、西粟倉村、奈義町の園児らが参加し、子どもたちの元気に頑張る姿を見ることができました。

2024年11月23日 黄色いライオンミッケ~湯郷温泉のクリスマス~

今年も湯郷温泉街では、黄色いライオンミッケ~湯郷温泉のクリスマスということで、ワークショップやマルシェなどの様々なイベントが開催されています。

開催に先駆け、クリスマスツリーの点灯式が行われ参加しました。

2024年11月17日 日本舞踊連盟発表会

美作文化センターにて、美作市日本舞踏連盟第13回発表会が開催され、出席しました。

各出演者が日ごろの研鑽の成果を存分にご披露され、観客を魅了しました。

2024年11月16日 島根県原子力防災訓練

島根原子力発電所で事故が発生して避難指示が出たとの想定の下、安来市の島田地区住民が広域避難先となっている美作市まで避難し、避難経由所及び避難所における住民受入手順の確認や運営についての訓練が行われました。

2024年11月16日 戦没者追悼式

先の大戦において亡くなられた美作市関係戦没者の追悼式が、かつた市民センターで挙行されました。犠牲になられた方々とそのご遺族に対し、謹んで哀悼の意を表しますとともに、心から恒久平和を願います。

2024年11月13日 全国市長会

東京都にて全国市長会行政委員会・外国人受け入れ問題検討会合同会議が開催され、出席しました。

地方公共団体情報システムの統一・標準化などについて議論をしました。

2024年11月12日 治水事業促進全国大会

東京都にて令和6年度治水事業促進全国大会が開催され、出席しました。

2024年11月11日 美作県民局管内連絡会議

真庭市役所にて、美作県民局管内の首長による連絡会議が開催され、出席しました。

公共交通事業と高等学校教育体制整備実施計画に基づくアクションプランについて等について議論しました。

2024年11月10日 第14回美作市カラオケ連盟発表会

かつた市民センターにてカラオケ連盟発表会が開催され、幕間ではご挨拶をさせていただきました。

2024年11月8日 子ども第三の居場所サミット

東京都で子ども第三の居場所サミットが開催され、出席しました。

子ども第三の居場所設置自治体の首長等が集まり、「地域と共につなぐ・みがく~未来へ向けた子ども施策と居場所づくり~」をテーマに、パネルディスカッションなどが行われました。

 

2024年11月2日 勝央町制施行70周年記念式典

勝央文化ホールにて、勝央町制施行70周年記念式典が開催され、出席しました。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 秘書課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム