2024年8月の市政日誌

2024年8月28日 3期成会・1協議会 4会合同要望活動

美作・岡山道路整備促進期成会、美作岡山道路北部延伸道路整備促進期成会、国道429号津山・東粟倉間道路整備促進期成会、兵庫・岡山国道429号志引峠トンネル化促進協議会は、各会の要望内容の早期実現に向け、4会合同で国土交通省及び地元選出国会議員に対し要望活動を実施しました。

2024年8月26日 「美作県民局管内県議会議員と管内市町村の連絡会議」意見交換会

意見交換会

鶴山ホテルで行われた「美作県民局管内県議会議員と管内市町村の連絡会議」意見交換会に出席しました。

美作県民局管内の県議会議員7名と10市町村長が出席され、美作県民局管内の地域の持続的な発展を実現するため「美作県民局管内県議会議員と管内市町村の連絡会議」を立上げ、初回会議の開催に向けて今後の会議のあり方について意見交換を行いました。

2024年8月25日 美作市民バレーボール大会

みまさかアリーナで開催された第18回美作市民バレーボール大会に出席しました。

2024年8月24日 美作市招待サッカー大会

美作ラグビー・サッカー場で開催された美作市招待サッカー大会の開会式に出席しました。

2024年8月22日 美作市総合戦略推進会議

美作市総合戦略推進会議が湯郷地域交流センターで開催され、出席しました。

美作市の新たな総合的な戦略を取りまとめるものである第3期「美作市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定などについて協議を行いました。

2024年8月21日 3期成会・1協議会・4会合同要望活動

美作・岡山道路整備促進期成会、美作岡山道路北部延伸道路整備促進期成会、国道429号津山・東粟倉間道路整備促進期成会、兵庫・岡山国道429号志引峠トンネル化促進協議会は、各会の要望内容の早期実現に向け、4会合同で広島県の中国地方整備局にて要望活動を実施しました。

2024年8月20日 美作市立英田幼児園落成記念式典

落成記念式典

英田幼児園落成記念式典にて式辞を述べました。

新しい園舎で、地域の子ども達が健やかに成長することを心からお祈り致します。

2024年8月18日 第16回美作市スポーツ協会招待軟式野球大会

軟式野球大会

第16回美作市スポーツ協会招待軟式野球大会が美作野球場で開催され、開会式で挨拶をしました。

2024年8月16日 第56回宮本武蔵顕彰高等学校剣道大会

剣道大会

第56回宮本武蔵顕彰高等学校剣道大会が武蔵武道館にて開催され、出席しました。

全国から集まった約660名の選手による迫力ある熱戦が繰り広げられました。

2024年8月13日 東粟倉ふる里祭り花火大会

愛の村パークで開催された東粟倉ふる里祭り花火大会に参加し、祝辞を述べました。

今年も多くの夏まつりにお伺いし、良い夏の思い出となりました。

2024年8月8日 美作県民局管内知事・市町村会議(トップミーティング)

トップミーティング

美作県民局管内知事・市町村会議(トップミーティング)が真庭市蒜山で開催され、出席しました。「少子化対策の推進について」を議題とし、協議及び意見交換をしました。

2024年8月7日 岡山県市長会議

市長会議

岡山県市長会議が岡山市にて開催され、出席しました。子育て・教育施策や医療福祉施策等の国・県に対する提言の決議について協議しました。

2024年8月7日 ショウワコーポレーション 野球大会出場報告

ショウワコーポレーション報告

株式会社ショウワコーポレーションの社会人野球のクラブチームが、第48回全日本クラブ野球選手権大会に出場することとなりました。

全日本クラブ野球選手権は、8月31日から栃木県で開幕します。
日頃の練習の成果を精一杯発揮され、素晴らしい成績を収められますことを心から期待しています。

2024年8月3日 巨勢地区祭り・お涼み会

巨勢地区お涼み会

巨勢地区祭り・お涼み会が旧巨勢小学校にて開催され、出席しました。

5年ぶりの開催とのことでしたが、大変盛り上がった祭りとなりました。

2024年8月1日 夏まつり作東

夏祭り作東

夏まつり作東が作東中学校グラウンドにて開催され、出席し祝辞を述べました。

ステージショーや夜店甲子園などのイベントもあり、多くの来場者で賑わいました。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 秘書課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム