2023年12月の市政日誌
2023年12月28日 仕事納めの式
美作市民センターで、仕事納めの式を行いました。
美作市職員等表彰規定に基づく表彰では、特例校設立準備室と社会教育課を表彰いたしました。
皆様、今年も一年お疲れ様でした。お体に気をつけ、よいお年をお迎えください。
2023年12月26日 美作市 学びの多様化学校 講演会
英田公民館で、美作市 学びの多様化学校講演会が開催されました。
令和3年4月に岐阜市で不登校特例校開校に携わった前岐阜市教育長の早川三根夫氏をお招きし、「子どもの成育を真ん中においた特例校のデザインと具現のあり方」と題し、ご講演いただきました。
学びの多様化学校について、理解を深めていただく機会となったことを大変嬉しく思いました。
2023年12月25日 作東公民館落成式
待望の作東公民館が完成しました。
落成式では、テープカットの後、「さくとうお宝フォトコンテスト」の表彰を行い、市内子ども達による粟井春日歌舞伎の三番叟が披露されました。
多くの方に愛され、利用していただける公民館となりますよう期待します。
2023年12月13日 美作市民文学選奨表彰式
美作市民文学選奨表彰式が、美作市民センターで行われました。
美作市民を対象とし、短歌、俳句、川柳、読書感想文の4部門で募集したところ、1240作品のご応募をいただきました。
上位入賞者24名が表彰され、作品は12月末まで中央図書館前に掲示いたします。感性豊かな素晴らしい作品です。おめでとうございました。
2023年12月17日 右手もちつき
右手地域の餅つきに、ご案内いただき、御一緒させていただきました。
餅つきというのは準備が大変ですが、チームワーク抜群で美味しいお餅がつきあがりました。
2023年12月1日 美作市身体障害者福祉協会囲碁ボール大会
第14回美作市身体障害者福祉協会囲碁ボール大会が、英田公民館で開催され、ご挨拶をいたしました。
皆さんとても楽しそうで、上手にプレイされておりました。
このページに関するお問い合わせ先
総務部 秘書課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム