2022年7月の市政日誌

2022年7月28日〜8月3日 ハワイ州カウアイ郡訪問

20220728-1
20220728-2

ハワイ州カウアイ郡を訪問しました。カウアイ郡庁では、カワカミ郡長と姉妹都市縁組の締結に向けた協議を行い、剣道での交流などについて話し合いました。また、カウアイ島の電気組合(KIUC)やコミュニティ・ラジオ局(KKCR)などを視察し、関係者の方々と意見交換をさせていただくなど、充実した訪問となりました。

2022年7月24日 美作ボーイズ大会

23日〜24日、第16回美作市長杯「美作ボーイズ大会」が行われ、応援に行ってまいりました。今回は県内外より16チームの球児たちが、この大会にご参加くださいました。チームの皆さんは、日頃の練習の成果、チームワークを存分に発揮されており、たくましさと爽やかさを感じました。選手をはじめ関係者、応援に来られていたご家族、みなさん、大変暑い中、お疲れ様でした。

2022年7月21日 第15回三県境地域創生会議

第15回三県境地域創生会議が開催されました。今回の開催は、美作市ということで美作市民センターで開催されました。新型コロナウイルスに対する支援策や、国県道の改良について、鉄道を取りまく現状など、三県境における様々な課題について協議いたしました。

2022年7月20日 美作岡山道路北部延伸道路整備促進期成会の要望活動

先日14日に行われた総会で承認された要望書をもって、国土交通省中国地方整備局鳥取河川国道事務所を訪問し、井上直所長と面会しました。本期成会で提案する鳥取・岡山県境付近における国道53号のバイパス化について、ルート案を示し、今後の国道53号の道路改良に向け、採用を強くお願いし、今後も密接に連携を取り合う約束を交わしました。

2022年7月15日 美作市老人クラブ連合会囲碁ボール大会

第14回美作市老人クラブ連合会囲碁ボール大会が、みまさかアリーナで開催され、開会式で挨拶をさせていただきました。今日は皆さん、他の支部との対戦を通じて、しっかりと親睦を深めることができたようです。朝早くからのご参加、お疲れ様でした。

2022年7月14日 美作岡山道路北部延伸期道路整備促進成会総会

美作岡山道路北部延伸道路整備促進期成会の、令和4年度総会が、WEBで開催され、参加いたしました。期成会の3年度の事業実績報告と歳入歳出決算、4年度の事業計画案と歳入歳出予算案について審議し、また、今年度の国に対する要望書案についての説明を行い、承認いただきました。また、今回は期成会の顧問でもある地元選出国会議員の方々に加え、国土交通省の丹羽克彦道路局長にもご参加いただき、地域の実情を踏まえての道路整備(美作岡山道路の北部延伸)の必要性を、改めてお伝えしました。

2022年7月14日 国道429号津山・東粟倉間道路整備促進期成会総会

国道429号津山・東粟倉間道路整備促進期成会の令和4年度総会が、WEBで開催され、出席いたしました。期成会の3年度の事業実績報告と歳入歳出決算、4年度の事業計画案と歳入歳出予算案について審議し、また、今年度の国に対する要望書案についての説明を行い、承認いただきました。また、岡山県の担当部署と市村県議を来賓として迎え、津山から東粟倉間の国道429号の道路改良について、岡山県勝英地域建設部長から現在の進捗状況と今後の見通しについて事業説明していただきました。質疑において、市村県議と私から岡山県に対し、志引峠のトンネル化について、積極的な取り組みを強くお願いしました。

2022年7月7日 岡山県立林野高等学校後援会総会

岡山県立林野高等学校後援会の総会が、林野高校で開催され、出席いたしました。事務局から事業報告などが行われた他、今後の学校運営、活性化に向けての取り組み等について協議しました。

2022年7月4日 岡山県市長会議

岡山県市長会議が、岡山市内で開催され、出席いたしました。事務局より令和3年度の事務報告等があった他、各市の状況報告や意見交換をいたしました。

2022年7月3日 土居地区センター開所式

土居地区センターの改修工事が完了し、今年度より開所となり、開所式が行われました。コミュニティーの拠点として、これからも地域の皆さんにしっかり活用していただけることを願います。

2022年7月1日 大原小学校 表敬訪問

大原小学校の児童らが、第55回交通安全子供自転車岡山県大会優勝報告に来て下さいました。この大会は、先月25日に岡山県運転免許センターで開催され、小学生が正しい自転車の乗り方や知識を競う大会で、県内18校から4人1組で出場し、学科試験と実技試験に臨みました。団体では、美作市立大原小学校が初の県北地域における優勝校となったほか、個人でも同小6年春名湊斗くんが優勝いたしました。児童らは、当日まで懸命に練習、勉強し、応援もみんなで心をひとつに取り組んだそうです。今回の報告についての児童たちのしっかりとした受け答えも、大変立派なものでした。おめでとうございました。

2022年7月1日 美作市男女参画推進者表彰式

第7回目となる美作市男女共同参画推進者の表彰が行われ、岡山検査有限会社(美作市楢原上)とオサカダツール株式会社(同楢原下)の2事業者が表彰されました。両者とも、働きやすい職場環境づくりに熱心に取り組まれたことが大きく評価されました。今後のご発展を心よりご期待申し上げます。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 秘書課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム