2022年4月の市政日誌
2022年4月25日 みまさか創生映画「美作物語〜風を奏でる君へ〜(仮)」主演女優松下奈緒さん、大谷健太郎監督 来訪
みまさか創生映画「美作物語〜風を奏でる君へ〜(仮)」で主演を務められる女優松下奈緒さんと、映画監督大谷健太郎さんが、映画挨拶のため市長室にお越しになりました。その後、松下さんらは、撮影舞台となる、大谷監督の母校でもある林野高校において、全校生徒との交流イベントを行ったということです。撮影は4月20日から開始されており、5月1日まで市内他、津山市でも撮影が行われます。来年の秋、全国で公開予定です。今から大変楽しみにしております。
2022年4月25日 ベトナム人会計年度任用職員の任用通知書授与式
美作市では、平成27年4月にベトナムのダナン大学と「相互の協力に関する協定」を締結し、交流を行っています。この度、その一環として、新たにベトナム人会計年度任用職員となる NGUYEN THI THUY QUYNH(グェン ティ テュイ クイン)さんをお迎えするにあたり、任用通知書授与式を行いました。任期は令和5年3月31日までです。日本とベトナム、美作市とダナン市の架け橋となり、様々な活動を通じてご活躍いただくことを期待いたします。よろしくお願いします。
2022年4月22日 湯郷温泉女将の会の皆様 来訪
湯郷温泉女将の会の皆様がお越しになりました。先日の総会で新しい体制になったということで、御挨拶いただきました。会長を務められる、ゆのごう美春閣の永山女将さんをはじめ、皆様よろしくお願いいたします。
2022年4月18日 令和4年4月岡山県市長会議

令和4年4月岡山県市長会議が瀬戸内市で開催され、出席しました。岡山県下15市の市長が集い、新型コロナウイルス感染症対策や国土強靭化、地域産業の振興などに関する国への提言議案について協議をしました。
私からは、コロナ禍、ロシアによるウクライナ侵攻という中で、エネルギーや諸資材の価格が高騰し、国民生活や中小企業の活動に影響が出ている現状を踏まえ、物価変動への対処を求める要望を盛り込むべきである等の意見をさせていただきました。コロナ禍に加えて、物価高騰という厳しい状況に直面している地域住民の不安を解消するとともに、地域経済の活動の回復が確かなものとなるよう、市長会でも一丸となり取り組んでまいります。
2022年4月14日 トマト銀行様より横断旗を寄贈いただきました
トマト銀行様より、地域の安全・安心への願いを込めた横断旗150本を寄贈いただきました。トマト銀行様には、昭和47年以降、毎年安全機器を寄贈していただいており、50年にわたるご厚情に心から感謝申し上げます。林野支店の前原支店長から受け取った横断旗は、市内の横断歩道や通学路等で活用させていただきます。本当にありがとうございました。
2022年4月9日 東粟倉日名倉山茅場山焼き
東粟倉の日名倉山茅場で山焼きが行われました。日名倉山の茅場は、文化庁の「ふるさと文化財の森」に認定されており、国の重要文化財に指定された建築物などを修理する際に使う良質な茅を確保するために行われる大切な行事です。2016年振りの開催となった今年は、晴天に恵まれ、地元後山の住民の方々と消防団の皆さんの徹底された立会いのもと、日名倉山茅場は見事に焼き払いが完了いたしました。
2022年4月8日 岡山国道事務所長、鳥取河川国道事務所長 来訪
国土交通省中国地方整備局の岡山国道事務所の岡本所長と、鳥取河川国道事務所の井上所長がお越しになりました。鳥取圏域と美作・岡山圏域を結ぶ道路整備について意見交換をいたしました。
2022年4月7日 岡山県立北部高等技術専門校美作校 令和4年度訓練生入校式
岡山県立北部高等技術専門校美作校の令和4年度訓練生入校式が行われ、参列させていただきました。訓練生の皆様には、目標を持ちながら専門的な技能と知識を習得し、地域社会の要請に応えることができるスペシャリストを目指し頑張っていただいきたいです。
2022年4月6日 念仏宗三寶山無量壽寺の皆様 ご来訪
美作市内に寺院の建立を予定されている念仏宗三寶山無量壽寺の皆さんが、事業計画について説明に来て下さいました。本堂の建立については、早ければ今年の秋頃の着工を目指して計画されているとのことです。
2022年4月1日 美作市地域おこし協力隊 新規隊員就任式
美作市地域おこし協力隊の就任式を行いました。本年度4月の新規地域おこし協力隊員は8名の皆さんです。隊員の皆さんには、美作市の魅力を広く発信していただきますとともに、ご健康に留意され、ご活躍されることを期待いたします。
2022年4月1日 美作市スポーツ医療看護専門学校入学式
美作市スポーツ医療看護専門学校の令和4年度入学式が挙行されました。ご入学された皆さん、おめでとうございます。それぞれが目指すスペシャリストの道に向けて努力し、充実した学校生活を送っていただきたいと願います。皆さんの明るい未来と、学校の更なるご発展を心より祈念申し上げます。
2022年4月1日 滋慶学園高等学校美作キャンパス入学式
学校法人滋慶学園高等学校美作キャンパスの令和4年度入学式が挙行されました。ご入学された皆さん、おめでとうございます。今日からこの学校で、様々な出会いを大切に、自分自身の夢の実現に向けて頑張っていただきたいと願います。併せて学校の更なるご発展を心より祈念申し上げます。
2022年4月1日 美作市職員辞令交付式
令和4年度美作市職員辞令交付式を、美作市民センターで行いました。本年度採用の新規採用職員24名とともに、職員一同、気持ちを引き締め頑張って参りましょう。
このページに関するお問い合わせ先
総務部 秘書課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム