地方税統一QRコードを利用した市税の納付
令和5年度から地方税統一QRコード(eL-QR)や地方税お支払いサイトを利用して市税を納付できます。
注:QRコードは、株式会社デンソーウエーブの商標登録です。
対象税目
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
注:市県民税(普通徴収)、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料については、eL-QRコードでの納付することはできませんので、納付書や口座振替での納付をお願いいたします。
納付方法
全国のeL-QR対応金融機関
納付書の表面のeL-QRが印刷されている場合、納付書記載の金融機関に加え、全国のeL-QR対応金融機関の窓口でも市税を納付することができます。
納付時の手数料は不要ですが、硬貨紙幣等の枚数によっては手数料が発生する場合があります。
対応金融機関は、eLTAXホームページでご確認ください。
地方税お支払いサイトで納付
地方税お支払いサイトで納付書の表面にQRコードを読み取るか、eL-QR番号を直接入力することで市税を納付することができます。
- クレジットカード(別途「F-REGI公金支払」サイトのシステム使用料がかかります。)
- インターネットバンキング
- Pay-easy(ペイジー)
- 口座振替(ダイレクト方式)
注:指定口座からの振替で事前にeLTAXの利用者のID登録及び口座登録が必要になります。
スマートフォン決済アプリ
スマートフォン決済アプリからeL-QRを読み取ることで市税を納付することができます。
対応しているスマートフォン決済アプリは、地方税お支払いサイトをご確認ください。
アプリの操作方法、納付可能金額、利用可能な決済方法などは、アプリによって異なりますので、詳細は各事業者のホームページなどをご確認ください。
注意事項
- 地方税お支払いサイトまたはスマートフォン決済アプリで納付した場合、領収証書は発行されません。
領収書等が必要な場合、市役所等の窓口、金融機関等の窓口での納付をお願いします。 - 納付手続き完了後、納付の確認ができるまでに一定期間を要するため、すぐに納税証明書等の各種証明書等が必要な場合、市役所等の窓口、金融機関窓口等でお支払いいただき、各種証明書の申請時に領収書をお持ちください。
- 納付の確認に一定期間を要するため、行き違いで督促状等が発送される場合がありますが、あらかじめご了承ください。
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 税務課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0927
ファックス:0868-72-8091
お問い合わせフォーム