臨時運行許可(仮ナンバープレート)の交付
自動車臨時運行許可とは
新規登録や自動車検査証の有効期限が切れている車両が検査登録を受けるなどの目的で公道を走行する場合に、あらかじめ期間・目的・経路を特定したうえで許可を受けることにより臨時に走行が認められる制度です。
申請に必要なもの
- 車台番号の書いてある書類(自動車検査証「車検証」、抹消登録証明書「廃車証明」)など
- 自動車損害賠償責任保険証明書(原本)注:ただし、運行期間中有効なものに限ります。
- 1台につき750円の手数料
- 窓口に申請に来られる方の本人確認ができるもの(免許証など)
使用期間
5日を限度として必要最小日数
注:運行期間の始まりの日か、その前日に申請してください。
返却について
有効期限満了日から5日以内に、申請時と同じ窓口に「臨時運行許可番号標」と「臨時運行許可証」を返却してください。
注意事項
- 有効期限を過ぎても自動車臨時運行許可番号標及び自動車臨時運行許可証の返却がない場合や、使用目的を偽った場合や不正な手段により臨時運行を行った場合は、道路運送車両法に基づき処罰の対象となることがありますので、正しく使用してください。
- 美作市に申請する場合、運行経路に美作市が含まれていなければ申請できません。
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 税務課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0927
ファックス:0868-72-8091
お問い合わせフォーム