美作市地域おこし協力隊の募集(企業研修型:美作東備森林組合)『森林(もり)を守り育てる若い力を募集します』
森林(もり)を守り育てる若い力を募集します
美作東備森林組合は、昭和17年4月24日に設立され、合併等により現在の6市町村を管轄する組織となり、本所を美作市江見に置いています。
当組合は、山林所有者が、所有する山林で利益を増進し、森林の保続培養及び森林の生産力の増進を図るために出資してできた団体です。
戦後植林された人工林(スギ、ヒノキ)は伐採の適齢期を迎えております。
また広葉樹林も放置されてきていて手入れがなされないままの状態となっています。
一方、地球温暖化で自然災害が多発するようになりカーボンニュートラルが叫ばれています。
地球環境を守って行くには7 割を占める森林を守り育てなければなりません。
そんな仕事をしているのが私たち森林組合や林業事業者です。
しかし、期待に応えれるだけの林業従事者が不足しています。
この現状を少しでも理解いただき、自然と関わるきつい仕事ですが、やり甲斐のある仕事ですので是非体験してみてください。
地域おこし協力隊員に期待することは森林整備のための計画策定やチエンソーを使っての木の伐採作業など体験もして貰いたいと思っています。
もちろん基礎知識習得のための各種講習会等にも参加して貰います。
整備が終わった山を見ると達成感で感動ものです。
3年間でやり甲斐を感じて貰えたなら、引き続き当組合職員としてともに働いて貰えることを期待しています。
募集人数
1名
募集期間
令和7年3月4日(火曜日)から令和8年2月28日(土曜日)
注:応募状況により、募集期限前に終了させていただく場合があります。
募集要項
美作市企業(団体)研修型地域おこし協力隊募集要項案(受入れ団体:美作東備森林組合) (PDFファイル: 576.6KB)
応募申請様式
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部 総合政策課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-75-3085
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム