第三セクター等経営健全化方針の公表
第三セクター等の経営健全化の取組について
公共性と企業性を持つ第三セクター等は、地域住民の暮らしを支える事業を行う重要な役割を担う一方で、経営が著しく悪化した場合には、市の財政に深刻な影響を及ぼす恐れがあります。
「第三セクター等の経営健全化の方針の策定について」(平成30年2月20日付け総財公第26号総務省自治財政局公営企業課長通知)により、相当程度の財政的なリスクが存在する第三セクター等と関係を有する地方公共団体には、経営健全化のための方針の策定と公表が求められています。
この度、相当程度の財政的なリスクが存在する第三セクター等に、市が出資する下記の団体が該当したことから、「第三セクター等経営健全化方針」を策定しましたので、公表いたします。
また、今後は、年次的な経営状況も含めた取り組み状況等について、公表を予定しております。
株式会社作東バレンタインホテル
第三セクター等経営健全化方針【株式会社作東バレンタインホテル】 (PDFファイル: 772.4KB)
第三セクター等経営健全化方針に基づく取組状況【株式会社作東バレンタインホテル R6年度】 (PDFファイル: 666.7KB)
このページに関するお問い合わせ先
産業政策部 商工政策課 商工政策係
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-6695
ファックス:0868-72-8094
お問い合わせフォーム