湯郷温泉ホタルまつり(毎年6月開催)
ようこそ!ほたるの郷 湯郷温泉へ
湯郷温泉は、中国地方きってのいで湯の里「岡山県美作三湯」のひとつとして、今から1200年ほど前に慈覚大師円仁法師が白鷺に導かれ発見したと伝えられたことから、別名「鷺の湯」として全国に知られています。
5月下旬~6月中旬にかけて、湯郷温泉近くの清流・大谷川ではホタルが舞い、整備された川沿いを浴衣姿でのんびり歩きながら、ホタルを観賞することができます。
毎年恒例のホタルまつりには、地元住民や観光客が大勢訪れ、ソフトクリーム、焼きそば、綿菓子、ヨーヨーなどの屋台や、ホタルの一生を学べるパネル展示などを楽しみながら、賑やかな夜を過ごします。
無数のホタルが舞う幻想的な湯の街「湯郷」へ、どうぞおいでください。
大谷川を飛びかう、蛍の光とともにお待ちしています。
名称 | 湯郷温泉ホタルまつり |
---|---|
フリガナ | ユノゴウオンセンホタルマツリ |
会場 | 美作市湯郷市営駐車場(美作市湯郷813-5) |
アクセス | 中国自動車道美作ICから車で15分 |
お問い合わせ先 | 0868-72-0374(湯郷温泉観光案内所) |