美作市野生鳥獣被害防止施設設置事業補助金

イノシシやシカなどの野生鳥獣による農作物等への被害防止のため、防護柵を設置するための資材費を補助します。

1.農作物鳥獣被害防止対策事業(市単独補助)

補助対象

受益戸数3戸以上で設置する防護柵(ワイヤーメッシュ柵・電気柵・ネット等)

注:地理上の条件等で、受益戸数3戸を満たさない場合でも補助対象となる場合がありますのでご相談ください(特認事業)。

補助率

防護柵資材費の10分の7以内を補助(ワイヤーメッシュ柵・金網柵は10分の8以内)

注:特認事業は10分の5以内(ワイヤーメッシュ柵・金網柵は10分の6以内)

申請手続き

事業着手前に「実施要望書」を市役所森林政策課または各総合支所へご提出ください。

注意事項

  • 事業実施(資材の購入・防護柵の設置等)については、上記申請受領後になりますので、事前着工はできません。
  • 国道、県道及び市道に防護柵は設置できません。
  • 補助金の支払いは、設置完了し、現地検査を行った後となりますのでご了承ください。

申請書類

2.鳥獣被害防止総合対策交付金事業(国庫補助)

補助対象

集落単位(概ね受益戸数10戸以上、受益面積1ヘクタール以上)で設置をする防護柵。

事業内容

防護柵資材を市が現物支給し、集落で設置をしていただきます(ワイヤーメッシュ柵に限る)。

資材費の受益者負担金は発生しません。

申請手続き

「実施要望書」を市役所森林政策課または各総合支所へご提出ください。

要望書を受理をした翌年度以降の事業実施となります。

注意事項

  • 必ず集落内や、隣接地の地権者や耕作者と話し合ってから要望を行ってください。
  • 国道、県道及び市道に防護柵は設置できません。
  • 予算の範囲内の事業実施となりますので、ご要望をいただいてから実施まで数年かかる場合があります。
  • 防護柵資材の支給は事業実施年度の10月〜11月になります。
    防護柵の設置を同年度の2月末までに完了していただくことが条件です。
  • 防護柵が効果を発揮するためには設置後の草刈りなどの維持管理が重要です。
    設置完了後は市と協定を締結し、集落で維持管理をしていただくことになります。

申請書類

このページに関するお問い合わせ先

農林政策部 森林政策課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-5322
ファックス:0868-72-8094
お問い合わせフォーム