農業振興地域における農用地の変更
美作農業振興地域整備計画の変更手続き
美作農業振興地域整備計画において、農業振興地域として対象とされている農用地区域の農地をやむを得ず変更したい場合、農業委員会への農地転用のための許可申請の前にあらかじめ、手続きが必要です。
除外・編入・用途変更のための申出書類
下記関連ファイルをご覧ください。 申出書、必要書類、記入例等、手続きの説明書を兼ねていますのでご確認ください。
除外・編入の申出期間
上期(毎年、1月から6月)
締切日:6月末
下期(毎年、7月から12月)
締切日:12月末
注:締切日については、農業委員会議案締切日と同日に定めていますので、ご確認ください。
変更の許可
- 除外、編入許可までは、申出書の受理から、6~7ヶ月程度の期間を要します。
- 変更に対して異議申し立てがあった場合は、さらに期間を要する場合があります。
- 申出を受け付けても、関係機関との協議の結果、許可できない場合もあります。
事前相談
計画変更のうち、特に除外の手続きは、様々な要件があります。 農地転用等の事業計画がある方は、事前に事業計画の内容について、協議、相談をお願いします。
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先
農林政策部 農業政策課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-6694
ファックス:0868-72-8094
お問い合わせフォーム