2023年10月の市政日誌
2023年10月7日 美作市・西粟倉村親睦少年・少女バレーボール大会
美作市・西粟倉村親睦少年・少女バレーボール大会が開催され、開会式で挨拶をいたしました。
県内外から18団体にご参加いただいた大会では、仲間との絆が深まる有意義な大会になったようです。
2023年10月7日 英田地域敬老会
英田地域敬老会が、英田公民館で開催され、お祝いのことばを申し上げました。
英田中学校吹奏楽部の演奏などもあり、地域の皆さんで温かくお祝いをいたしました。
2023年10月7日 英田エンジニアリング秋季運動会
英田エンジニアリング秋季運動会にご案内いただき、参加させていただきました。
社員の皆さんの笑顔溢れる、楽しい運動会でした。
2023年10月7日 粟井春日歌舞伎芝居
美作市重要無形民俗文化財・粟井春日歌舞伎の公演が、粟井の春日座で開かれました。
地元の保存会の皆さんが、準備と稽古を重ねられた芝居は大変素晴らしいものでした。
2023年10月8日 ベッキオバンビーノ2023秋季大会 2日目スタート式
7日~8日で、ベッキオ・バンビーノ2023秋季大会が開催されました。
昨夜は、参加者の皆さんは湯郷温泉に宿泊いただき、2日目は美作ラグビーサッカー場をスタートいたしました。
華やかに走り抜ける車を撮影するファンの姿もあり、市内も賑わいました。
2023年10月8日 木地師祭り
木地師の館で、今年も木地師まつりが開催され、お伺いしました。
この素晴らしい文化がこれから先も多くの人々に愛されることを祈念いたします。
2023年10月8日 秋の盆栽・山野草展
秋の盆栽・山野草展が開催され、作品を観に行きました。
秋を感じるとともに、気持ちがとても落ち着きました。
2023年10月11日 作東地域行政懇談会

今年度の行政懇談会が始まりました。
初回は作東地域でしたが、多くの皆様にお集りいただき、要望やご意見をお聞きしました。
2023年10月12日 ダイヤモンド婚・金婚夫婦お祝いの会
かつた市民センターで、美作市ダイヤモンド婚・金婚夫婦お祝いの会を開催いたしました。
おめでとうございます。これから先もお二人力を共にし、よき時間を歩まれますよう、祈念いたします。
2023年10月14日 美作市スポーツ医療看護専門学校戴帽式
美作市スポーツ医療看護専門学校の令和5年度戴帽式が挙行され、出席させていただきました。
看護学科6期生の看護の道を歩む学生たちに、心からエールを送ります。
2023年10月15日 かたつむり助産院開院記念イベント
楢原上で「かたつむり助産院」が開院することとなり、訪問いたしました。
開院記念イベントの「1%の風景」上映会が行われ、皆さんと鑑賞いたしました。
2023年10月15日 右手ふれあいまつり
右手地区でふれあい祭りが行われ、一緒に体を動かしました。
天気も良く、とても気持ちがいい時間を過ごしました。
2023年10月15日 土居地区敬老会
土居地区の敬老会にご案内いただき、出席いたしました。
今年も立派なくす玉が用意されており、皆さんでお祝いをいたしました。
これからも健康に気を付けて、御活躍いただきますよう祈念申し上げます。
2023年10月18日 英田保育園地鎮祭
英田保育園の地鎮祭が挙行されました。
工事の安全を祈願し、玉串を捧げました。
2023年10月22日 お通杯
宮本武蔵顕彰武蔵武道館で、総務大臣賞争奪第22回宮本武蔵顕彰女子剣道大会「お通杯」が開催され、出席いたしました。
今大会は、海外及び1都2府17県より102チーム、約300名の女性剣士とご関係者皆様をお迎えすることができました。
心から歓迎申し上げますとともに、関係各位に感謝申し上げます。
2023年10月22日 美作地域文化祭 芸能発表会
美作文化センターで、美作地域文化祭の芸能発表会が開催されました。
日本舞踊、カラオケ、大正琴、吹奏楽、扇舞、合唱など、出演者の皆さんは日頃の練習の成果を発表され、会場は大変盛り上がりました。
2023年10月22日 作東地域愛と長寿のふるさとまつり
作東バレンタインパークで、「第11回作東地域愛と長寿のふるさとまつり」が開催され、ご挨拶いたしました。
テント村やステージショーもあり、多くの方で賑わいました。
2023年10月22日 作東文化協会秋の文化祭
作東バレンタインプラザで、作東文化協会秋の文化祭が開催されました。
子どもたちの絵画や習字なども、多数展示されており、家族連れや地域の方で賑わっていました。
2023年10月22日 勝田東小学校 ふれあい交流会
勝田東小学校で行われた、勝田ふれあい交流会にご案内いただき、子ども達と楽しい時間を過ごしました。
公開授業の後、体育館でゲームや将棋、囲碁ボールなどのたくさんの遊びが企画され、餅つきも行われ、交流を深めました。
2023年10月22日 美作地域文化祭
湯郷地域交流センターで開催された美作地域文化祭にお邪魔しました。
展覧会では、絵画、書道、編み物、織り物等、色々な作品があり楽しませていただきました。
2023年10月23日 合併特例債発行可能期間の再々延長及び建設事業費増大に対応した新たな方策を求める首長の会による要望
合併特例債発行可能期間の再々延長及び建設事業費増大に対応した新たな方策を求める首長の会による要望活動を行いました。
会員自治体の課題解決に向けて、合併市町村が住民合意に基づいて合併特例債を効果的に活用し、新市建設計画の目標が実現できるよう、国会議員の方々に対して、基金の取り扱いに関する要望をいたしました。
2023年10月24日 「木製地球儀」の巡回展示セレモニー

この地球儀は、来年5月に岡山県で開催する「第74回全国植樹祭」の開催機運を盛り上げるために、県内全市町村を巡回展示するものです。
美作市は、今月30日まで展示されます。この日、中山均県民局長から木製地球儀を受け取りました。
2023年10月27日 岡山県神社庁美作支部神宮大麻暦頒布始奉告祭
作東バレンタインプラザホールで、令和5年度岡山県神社庁美作支部神宮大麻暦頒布始奉告祭が開催され、挨拶をいたしました。
2023年10月28日 美勝英権利擁護センターフォーラム
美勝英権利擁護センターフォーラムが開催され、ご挨拶いたしました。
今年度は、ヤングケアラーをテーマに講演とシンポジウムが開催されました。
ご参加いただいた皆様と、子ども達の今と未来を守るために、ヤングケアラーについて知り、そして私たちにできることについて考えました。
2023年10月29日 かつたふれあいまつり
勝田総合支所前で開催された、「かつたふれあいまつり」で、ご挨拶をいたしました。
若手ミュージシャンのミニライブや、マジシャンによるマジックライブショーのほか、地元の勝田清流こども太鼓や勝田文化協会芸能部などのステージもあり、多くの方で賑わいました。
2023年10月29日 日本空手協会大会 第45回中国地区空手道選手権大会
宮本武蔵顕彰武蔵武道館で、日本空手協会 第45回中国地区空手道選手権大会が開催され、挨拶いたしました。
このページに関するお問い合わせ先
総務部 秘書課
〒707-8501 岡山県美作市美来1番地
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム