2016年1月の市政日誌
2016年1月24日~29日 ベトナム訪問
1月25日 ダナン外国語大学で講演しました
1月26日 フエ農林大学を視察しました
1月28日 ダナン国立病院を見学しました ベトナムのダナン市及びフエ市を訪問し、講演や意見交換を行いました。 ダナン外国語大学では、「SIDとアジア~近年の日本の外国人受け入れ政策の変化について~」と題して講演を行い、日本の外国人受け入れ政策の現状や、人口減少が進む地方自治体における国際化の意義等についてお話をさせていただきました。 また、ダナン大学医学部やフエ農林大学を訪問し、関係者の方々と意見交換をさせていただくなど、今回も充実した訪越となりました。
2016年1月22日 岡山県市長会議・県下各市教育長との意見交換会
市長会議の様子
教育長との意見交換会。司会進行を務めました。 岡山県都市優良職員表彰式に続いて開催された、岡山県市長会議に出席しました。会議では、「農業委員会制度改正について」など5つの報告を受けたのち、協議を行いました。市長会議に続いて、県下各市教育長との意見交換会が初めて開催され、各市での取組をもとに特別支援教育の充実などについて意見を交わしました。
2016年1月22日 岡山県都市優良職員表彰式
表彰された二人と記念写真 岡山県都市優良職員表彰式が岡山市で開催され、美作市からは小林教育次長と安藤市民部長の2名が表彰されました。このたび表彰を受けられた皆さま、誠におめでとうございます。
2016年1月22日 兵庫県・鳥取県・岡山県五市町村県境圏域議員連盟総会
兵庫県・鳥取県・岡山県五市町村県境圏域議員連盟総会に出席し、あいさつをしました。
2016年1月22日 有限会社森岩木材の森岩岳彦代表取締役と面会
有限会社森岩木材の森岩岳彦代表取締役と面会しました。
2016年1月22日 お話きしゃポッポの佐々木けいこ代表らと面会
お話きしゃポッポの佐々木けいこ代表、丸本育子さん、有瀬ます子さんと面会しました。
2016年1月22日 社会福祉法人津山みのり学園の牧野恭典理事長らと面会
社会福祉法人津山みのり学園の牧野恭典理事長、大谷裕子事務長、橋本恵センター長と面会しました。
2016年1月21日 SMBC日興証券株式会社岡山支店の小松亨部長と面会
SMBC日興証券株式会社岡山支店の小松亨部長と面会しました。小松部長は日本体育大学の松浪健四郎理事長のお知り合いで、余剰資金の債券運用についてお話いただきました。
2016年1月19日 岩辺の石川昭二区長と面会
岩辺の石川昭二区長と面会しました。
2016年1月18日 全国文化芸術大会出場者激励会
激励金を贈呈しました 文化芸術大会の全国大会出場者激励会を美作市役所で行いました。このたび全国大会へ出場されるのは、美作中学校2年の谷口歩さんで、1月23、24日に東京で開催される「第16回全国中学生創造ものづくり教育フェア・パソコン入力コンクール部門」に出場されます。全国の舞台でも実力を遺憾なく発揮し、ご活躍をされますよう祈念いたします。
2016年1月17日 美作市消防出初め式
32台の消防車輌が入場
消防団員の入場行進
美作市消防団が集結
ラッパ隊の演奏 美作市の消防出初め式を、バレンタインパーク作東総合グラウンドで行いました。市の消防署員、消防団員が一堂に会し、本年も市民の安心・安全を守っていく決意を新たにしました。
2016年1月15日 大阪滋慶学園地方創生講演会
橋本常務理事による講演
市民の方をはじめ多数のご聴講をいただきました
あいさつをしました
2016年1月14日 交通安全機器贈呈式
目録を受け取りました 勝英農業協同組合より、カーブミラーや夜光たすき、ランドセルカバー等の交通安全備品を寄贈いただきました。これらの備品を有効に活用し、今後も引き続き、交通安全の環境づくりと交通事故抑止に取り組んでいきます。このたびの寄贈、誠にありがとうございます。
2016年1月13日 美作市身体障害者福祉協会美作支部の黒坂厚副支部長らと面会
美作市身体障害者福祉協会美作支部の黒坂厚副支部長、美作市老人クラブ連合会美作支部の杉山博一支部長と面会しました。
2016年1月13日 勝田東小子どもとんど祭り
あいさつをしました
一年の無病息災を祈りました
みんなで記念写真 勝田東小学校で行われた、子どもとんど祭りに参加しました。子どもたちや地域の方々と一緒に、役目を終えたおかざりやお札を燃やし、一年の無病息災を祈りました。
2016年1月12日 一般社団法人美作青年会議所の宮本将臣理事長らと面会
一般社団法人 美作青年会議所の宮本将臣理事長らと面会しました。
2016年1月12日 和気町の大森直徳町長と面会
和気町の大森直徳町長と面会しました。
2016年1月10日 美作市成人式
新たな門出を迎えた新成人たち
式辞を述べました 美作文化センターで行われた、美作市成人式に出席しました。新成人を代表して宮元千穂さんが決意表明をし、記念行事として中学校ごとでの校歌斉唱や、記念品の贈呈などが行われました。新成人の皆様の輝かしい将来に期待し、ご多幸をお祈りいたします。
2016年1月6日 ベトナム人嘱託職員任用証書交付式
新しく職員となったクイーさん 本市とベトナム・ダナン大学との協定による人材交流の一環として、1月7日から12月31日までの期間、嘱託職員として雇用するダン ティ フク クイーさんの任用証書交付式を行いました。
2016年1月5日 宮本武蔵顕彰武蔵武道館鏡開き
あいさつをしました
初稽古の様子 宮本武蔵顕彰武蔵武道館の鏡開きに出席しました。武道館では新年の初稽古があり、少年剣士らが修練に励みました。本年も日々腕を磨き、さらに立派な剣士に成長されることを期待いたします。
2016年1月4日 気持ち新たに 仕事始め式
2016年の仕事始め式を、美作市民センターにて行いました。気持ちを新たに、本年も市民の皆様の幸せと市の発展のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ先
総務部 秘書課
〒707-8501 岡山県美作市美来1番地
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム