2014年8月の市政日誌
- 2014年8月25日 岡山県土木部道路建設課課長の山本真司氏をはじめ3名と面会
- 2014年8月25日 株式会社ラーンズの方々と面会
- 2014年8月25日 安東章治氏とカンボジアのレン・ハ氏と面会
- 2014年8月25日 株式会社岡山国際サーキットの方々と面会
- 2014年8月25日 そば粉聖人堂世話人会の横山郷治氏・高木和夫氏と面会
- 2014年8月25日 東粟倉工房社長の春名明氏と本位田滋三氏と面会
- 2014年8月25日 美作市体育協会招待軟式野球大会
- 2014年8月24日 講演会『古代の美作』
- 2014年8月22日 特産館みまさか代表取締役社長の大澤伸三氏と面会
- 2014年8月22日 美作市男女共同参画審議会
- 2014年8月22日 消防団ラッパ伝達式
- 2014年8月21日 保護司 認証状 受領
- 2014年8月21日 岡山県柔道整復師会との災害応援協定調印式
- 2014年8月20日 ダナン大学国際関係部部長のホアン・ハイ氏をはじめ4名と面会
- 2014年8月20日 湯郷ベル なでしこリーグレギュラーシリーズ 優勝報告
- 2014年8月19日 くまさんの市内巡り(奥大谷)
- 2014年8月19日 中国電力株式会社の方々と面会
- 2014年8月19日 岡山県愛育委員連合会長の藤本貴子氏と娘さんと面会
- 2014年8月19日 橋和工業株式会社の方々と面会
- 2014年8月18日 被害者サポートセンターおかやま(VSCO)の方々と面会
- 2014年8月18日 東粟倉工房株式会社社長の春名明氏と面会
- 2014年8月18日 岸本清美後援会事務所の岸本達也氏と面会
- 2014年8月18日 株式会社エポウカンパニーの景山剛行社長と面会
- 2014年8月18日 真加部の小林康則氏と面会
- 2014年8月12日 第46回宮本武蔵顕彰高校剣道大会
- 2014年8月12日 株式会社河内パッケージ会長の河内文一氏と水島忠彦氏と面会
- 2014年8月12日 NPO法人 美作自立支援センター 訪問
- 2014年8月11日 一般社団法人 岡山県手をつなぐ育成会勝英地域連絡協議会の方々と面会
- 2014年8月11日 美作警察署管内防犯連合会総会
- 2014年8月11日 世界連邦運動協会筆頭副会長の宇都宮憲爾氏ほか2名と面会
- 2014年8月11日 林野の福嶋靖夫氏と面会
- 2014年8月11日 高規格道路をみんなで考える会の方々と面会
- 2014年8月11日 こぶしの会の明石三枝子氏ほか1名と面会
- 2014年8月8日 行政書士会との災害応援協定調印式
- 2014年8月8日 岡山県市長会議
- 2014年8月8日 大阪府門真市議会議員団の皆さまと面会
- 2014年8月7日 株式会社ライフサポートの池田敬一郎氏と元岡山市職員の青山氏と面会
- 2014年8月7日 中国電力株式会社の方々と面会
- 2014年8月7日 岡山地方気象台の方々と面会
- 2014年8月7日 オリックス株式会社の方々と面会
- 2014年8月6日 いばらぎ隆太後援会の事務長の吉次立身氏ほか1名と面会
- 2014年8月6日 KCJ GROUP株式会社の方々と面会
- 2014年8月6日 パナソニックシステムネットワークス株式会社の方々と面会
- 2014年8月6日 衆議院議員山下貴司後援事務所の荻野大介氏ほか2名と面会
- 2014年8月6日 「美作市の観光活性化 検討委員会」キックオフミーティング
- 2014年8月5日 アイ・エイチ・ディ協同組合代表理事の小林眞弘氏ほか4名と面会
- 2014年8月4日 日本体育大学の松浪理事長と面会
- 2014年8月1日 夏まつり作東
2014年8月25日 岡山県土木部道路建設課課長の山本真司氏をはじめ3名と面会
岡山県土木部道路建設課課長の山本真司氏、総括副参事の(道路計画班長)の岸仁氏、そして岡山県美作県民局建設部部長の西本靖氏の3名と面会し、美作岡山道路についての説明を受けました。
2014年8月25日 株式会社ラーンズの方々と面会

株式会社ラーンズ営業部営業課マーケ開発グループの中川公美子氏と新規事業開発室の石井丈司氏と面会しました。
2014年8月25日 安東章治氏とカンボジアのレン・ハ氏と面会
安東章治氏とカンボジアのレン・ハ氏と面会しました。
2014年8月25日 株式会社岡山国際サーキットの方々と面会
株式会社岡山国際サーキット代表取締役の片山義規氏、常務取締役支配人の杉浦隆浩氏、そして営業部部長の秋山雄亮氏の3名と面会しました。
2014年8月25日 そば粉聖人堂世話人会の横山郷治氏・高木和夫氏と面会
そば粉聖人堂世話人会の横山郷治氏・高木和夫氏と面会し、絵本『そば粉聖人物語』を寄贈していただきました。
2014年8月25日 東粟倉工房社長の春名明氏と本位田滋三氏と面会
東粟倉工房社長の春名明氏と本位田滋三氏と面会しました。
2014年8月25日 美作市体育協会招待軟式野球大会

歓迎のあいさつを述べました

選手宣誓

整列する選手の皆さん
美作野球場で開催された美作市体育協会招待軟式野球大会に出席しました。あいにくの悪天候で何度か中断はありましたが、なんとか予定通り試合は行われました。選手の皆さんは雨でじるくなったグラウンドで、ユニフォームを真っ黒にしながら一生懸命プレーしていました。
2014年8月24日 講演会『古代の美作』

あいさつを述べました

講演をする湊哲夫氏
2014年8月22日 特産館みまさか代表取締役社長の大澤伸三氏と面会
2014年8月22日 特産館みまさか代表取締役社長の大澤伸三氏と面会
2014年8月22日 美作市男女共同参画審議会

男女共同参画を推進していきます

審議会の様子
2014年8月22日 消防団ラッパ伝達式

ラッパが伝達されました。

消防団の皆さんと
2014年8月21日 保護司 認証状 受領

主原会長より認証状を交付していただきました
2014年8月21日 岡山県柔道整復師会との災害応援協定調印式

調印式の様子

友實武則赤磐市長(左)と富岡周三会長(中)と固い握手を交わしました
美作市民センターで行われた岡山県柔道整復師会との災害応援協定調印式に出席しました。この協定は、美作市内において災害が発生し、又は発生するおそれがある場合、美作市防災地域計画に基づき柔道整復師会が実施する災害応急対策計画に対して相互に協力し、避難所等において避難者が健康的な生活を送れるように支援することを目的とするものです。なお、赤磐市も協定を結んだため、合同での調印式となりました。
2014年8月20日 ダナン大学国際関係部部長のホアン・ハイ氏をはじめ4名と面会

ベトナムのダナン大学国際関係部部長のホアン・ハイ氏と一般社団法人日本留学支援機構ダナン事務局代表のグエン・フォン・グエン氏、理事長の矢吹昌平氏、理事の元木福学氏の4名と面会しました。
2014年8月20日 湯郷ベル なでしこリーグレギュラーシリーズ 優勝報告
選手の皆さんと記念撮影

花束を贈呈しました

あいさつを述べました

あいさつを述べる黒田GMと湯郷ベルの皆さん(後ろ)
なでしこリーグレギュラーシリーズで見事初優勝を果たした岡山湯郷ベルの黒田GM、種田監督、22名の選手の皆さんが、優勝報告のために美作市役所に駆けつけてくれました。湯郷ベルは2001年に発足し、03年にLリーグ(現なでしこリーグ)に参戦し、翌年2部で優勝しました。05年には1部に昇格し、12、13年は2年連続3位でした。そして今回念願のシリーズ初優勝を果たしました。本当に優勝おめでとうございます!
今月末から始まるエキサイティングシリーズ上位リーグで、今季リーグの最終順位が決まります。黒田GMのあいさつの中にもありましたが、チーム一丸でエキサイティングシリーズを勝ち抜き、真の日本一を目指して頑張ってください。
2014年8月19日 くまさんの市内巡り(奥大谷)

本日は久しぶりに気持ちよく晴れましたので、くまさんと奥大谷地区内を巡りました。市民の方に会おうと地区内を訪ね歩きましたがなかなか会えず、諦めて帰ろうとしたところ、最後にOさんと会うことができました。Oさんには、丹精こめて育てている梅干しを見せていただきました。梅干し以外にも茶畑をされているそうです。暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きますので、くれぐれも熱中症には気を付けて作業してください。
2014年8月19日 中国電力株式会社の方々と面会
中国電力株式会社の岡山支社長の森脇雄二氏と光岡敏括氏と面会しました。
2014年8月19日 岡山県愛育委員連合会長の藤本貴子氏と娘さんと面会

岡山県愛育委員連合会会長の藤本貴子氏と娘さんと面会し、美作市の剣道政策について意見交換しました。
2014年8月19日 橋和工業株式会社の方々と面会

西元議員の紹介で、橋和工業株式会社の代表取締役会長の三浦保夫氏と取締役環境事業部長の杉山芳則氏と面会しました。
2014年8月18日 被害者サポートセンターおかやま(VSCO)の方々と面会

公益社団法人被害者サポートセンターおかやま(VSCO)の代表理事の平松敏男氏、業務執行理事の嶋村稔氏・寺田和子氏と面会し、同団体の事業説明をしていただきました。
2014年8月18日 東粟倉工房株式会社社長の春名明氏と面会

東粟倉工房株式会社社長の春名明氏と面会しました。
2014年8月18日 岸本清美後援会事務所の岸本達也氏と面会

岸本清美後援会事務所の岸本達也氏があいさつに来られました。
2014年8月18日 株式会社エポウカンパニーの景山剛行社長と面会

株式会社エポウカンパニーの景山剛行社長と面会しました。
2014年8月18日 真加部の小林康則氏と面会

真加部の小林康則氏と面会しました。
2014年8月12日 第46回宮本武蔵顕彰高校剣道大会

開会式であいさつを述べました

開会式の様子

出場した高校剣士たち

熱戦展開中
2014年8月12日 株式会社河内パッケージ会長の河内文一氏と水島忠彦氏と面会
株式会社河内パッケージ会長の河内文一氏と水島忠彦氏と面会しました。
2014年8月12日 NPO法人 美作自立支援センター 訪問

トマトのハウス栽培を見ました

共同生活援助「カエル」

施設内を案内していただきました
2014年8月11日 一般社団法人 岡山県手をつなぐ育成会勝英地域連絡協議会の方々と面会

一般社団法人 岡山県手をつなぐ育成会勝英地域連絡協議会会長の難波幹雄氏、副会長の青山鶏太朗氏、春名俊範氏、顧問の絹田啓一氏、そして、監事の薬師浩司氏の5名と面会しました。
2014年8月11日 美作警察署管内防犯連合会総会

美作警察署で行われた美作警察署管内防犯連合会総会、続いて同会場で行われた美作警察署管内暴力追放運動推進連合会総会に出席しました。今後も、市民が安心して暮らせるまちづくりを進めていくため、美作警察署をはじめ関係機関との連携を図っていきます。
2014年8月11日 世界連邦運動協会筆頭副会長の宇都宮憲爾氏ほか2名と面会

世界連邦運動協会筆頭副会長で世界連邦推進日本協議会理事長の宇都宮憲爾氏、株式会社エイブルコンサルタントの稲見圭紅氏、日新火災海上保険株式会社代理店・オリックス生命保険株式会社代理店綾事務所の綾大介氏の3名と面会しました。
2014年8月11日 林野の福嶋靖夫氏と面会

林野の福嶋靖夫氏と面会しました。
2014年8月11日 高規格道路をみんなで考える会の方々と面会
高規格道路をみんなで考える会会長の山田芳裕氏ほか2名と面会しました。私は美岡道の現行ルート設定について中心になって推進していますが、本日来られた反対派の皆さんと意見が一致しました。
2014年8月11日 こぶしの会の明石三枝子氏ほか1名と面会

こぶしの会の明石三枝子氏ほか1名と面会しました。
2014年8月8日 行政書士会との災害応援協定調印式
友實市長(左)と藤井会長(中)と固い握手を交わしました
2014年8月8日 岡山県市長会議

他市長の皆さんと
赤磐市消防本部で開催された岡山県市長会議に出席しました。市長会議は、岡山県内の各市の創意として国や県への要望する事項を協議するとともに、市長どうしで活発な交流や情報交換を行う場となっています。今後も交流を深め、当市の市政に生かしていきたいと思います。
2014年8月8日 大阪府門真市議会議員団の皆さまと面会

大阪府門真市議会議長の田伏幹男氏と、議員の佐藤親太氏、中道茂氏、土山重樹氏の4名と面会しました。続いて、皆さまには岡山湯郷ベルホームグラウンドの美作ラグビーサッカー場を見学していただきました。遠方よりお越しいただきありがとうございました。
2014年8月7日 株式会社ライフサポートの池田敬一郎氏と元岡山市職員の青山氏と面会

株式会社ライフサポート代表取締役の池田敬一郎氏と元岡山市職員の青山氏と面会しました。この度、株式会社ライフサポートが小規模多機能型居宅介護事業所を、勝田高齢福祉センターやまゆり苑の敷地内に建設することが決まり、池田敬一郎氏はそのごあいさつに来られました。青山氏には地域行政についてご指導をいただきしました。
2014年8月7日 中国電力株式会社の方々と面会

中国電力株式会社上席執行役員岡山支社長の森脇雄二氏、副支社長の光岡敏括氏ほか1名と面会し、エネルギー政策についての協議をしました。
2014年8月7日 岡山地方気象台の方々と面会

岡山地方気象台台長の上井哲也氏と防災管理官の片岡幹男氏と面会しました。気象台の取組みをご紹介いただき、また防災について意見交換をしました。
2014年8月7日 オリックス株式会社の方々と面会

オリックス株式会社岡山支店営業推進役の嶋村祥樹氏と岡山支店第二チームの大橋潤也氏ほか1名と面会し、カーポート型太陽光発電についてご案内していただきました。
2014年8月6日 いばらぎ隆太後援会の事務長の吉次立身氏ほか1名と面会

いばらぎ隆太後援会事務長の吉次立身氏と株式会社天満屋本社経営企画本部関連企業チームの部長の露無啓文氏と面会しました。
2014年8月6日 KCJ GROUP株式会社の方々と面会

KCJ GROUP株式会社の取締役常務執行役員でキッザニア事業本部長の能勢幸次氏と、「キッザニア甲子園」事業部営業統括部部長の林実氏、顧問の森川一郎氏の3名と面会しました。
2014年8月6日 パナソニックシステムネットワークス株式会社の方々と面会

山口県の福田良彦岩国市長からの紹介で、パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー中国社社長の梶谷聡氏と岡山支店公共システム課課長の若山博幸氏と面会しました。災害時の通信手段について意見交換をしました。
2014年8月6日 衆議院議員山下貴司後援事務所の荻野大介氏ほか2名と面会

衆議院議員山下貴司後援事務所の荻野大介氏、ヒカリ産業株式会社代表取締役会長兼社長の長田義光氏、そして専務取締役の阿部博氏の3名と面会しました。
2014年8月6日 「美作市の観光活性化 検討委員会」キックオフミーティング

地域活性に取り組んでまいります
関係機関の皆さまと固い握手を交わしました
2014年8月5日 アイ・エイチ・ディ協同組合代表理事の小林眞弘氏ほか4名と面会

アイ・エイチ・ディ協同組合代表理事の小林眞弘氏、総務課長の野田透氏、日本留学支援機構理事の元木福学氏、副理事長の矢吹昌平氏、そして東京インベスト株式会社専務取締役のグェン ヴェト クォン氏の5名と面会いたしました。
2014年8月4日 日本体育大学の松浪理事長と面会

東京都世田谷区にある日本体育大学を訪問し、理事長の松浪氏と面会いたしました。
2014年8月1日 夏まつり作東

山本保健福祉部長が開会のあいさつを述べました

吹奏楽演奏

多くの方々で賑わっていました

綺麗な花火が夜空を彩りました
このページに関するお問い合わせ先
総務部 秘書課
〒707-8501 岡山県美作市美来1番地
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム