2015年3月の市政日誌

2015年3月31日 農業委員辞令交付及び農業委員会

辞令交付

辞令交付

農業委員会

農業委員会 委員改選後初の農業委員会が行われました。また、会に先立って、市議会及び農協からの推薦により選ばれた委員への辞令を交付しました。新たに4人の女性委員さんが誕生しました。

2015年3月31日 安倍昭恵さんに功労表彰

上山神社前で再会

 上山神社前で再会

素敵な笑顔での表彰となりました

素敵な笑顔での表彰となりました 美作市上山地区に安倍昭恵さんが来訪され、功労表彰を行いました。これは、市制施行10周年記念顕彰として、上山地区の地域活性化や美作市の知名度を高めることに尽力されたことによる表彰です。

2015年3月31日 退職者辞令交付式

辞令交付

辞令交付

皆様、大変お疲れ様でした

皆様、大変お疲れ様でした 3月末をもって退職となる職員の辞令交付式が行われました。市政にご尽力された皆様のさらなるご活躍を祈念いたします。

2015年3月30日 晴天の中、湯郷を歩きました

湯郷温泉街をあとに

湯郷温泉街をあとに

この前で山火事が止まったといわれる愛宕様

この前で山火事が止まったといわれる愛宕様

那岐山を望む爽快な眺め

那岐山を望む爽快な眺め 桜のつぼみが開き始めた湯郷の湯神社に集合し、塩垂山に登りました。途中景色の良いところもあり、地元の皆様と楽しく総合運動公園まで約1時間かけて歩きました。

2015年3月30日 美作国スポーツコミッション(仮称)設立総会

美作市民センターで行われた美作国スポーツコミッション(仮称)の設立総会に出席しました。参加地方公共団体である真庭市、新庄村、鏡野町、勝央町、奈義町、西粟倉村、久米南町、美咲町、美作市内において、地方公共団体、観光協会、スポーツ関連団体等と連携しスポーツ活動を推進することにより、地域全体の活性化を図ることを目的とします。

2015年3月28日 勝利目指し汗流す・・・美作オープン湯郷温泉卓球大会

あいさつをしました

あいさつをしました

熱戦展開中

熱戦展開中 みまさかアリーナで開催された「美作オープン湯郷温泉卓球大会」に出席しました。市内外から参加された約800名の選手の皆さんは、日ごろの練習の成果を発揮し、勝利を目指して汗を流しました。

2015年3月26日 くまさん活動(旧出雲街道)

くまさんと、旧出雲街道沿いを楢原上から川北まで走ってまいりました。途中にため池があり、秘境の地のようでした。まだまだ知らない道がいっぱいありますね。

2015年3月26日 高規格道路をみんなで考える会会長の山田芳裕氏と面会

高規格道路をみんなで考える会会長の山田芳裕氏と面会しました。

2015年3月26日 美作市の観光活性化検討委員会中間報告会

美作市民センターで行われた美作市の観光活性化検討委員会中間報告会に出席しました。湯郷温泉街の観光活性化に向け、アンケート調査をもとに委員の皆さまと意見交換をしました。

2015年3月25日 重点「道の駅」候補選定証授与式

広島の中国地方整備局で行われた重点「道の駅」候補選定証授与式に出席しました。

この度国土交通省が、地方創生拠点となる重点「道の駅」候補を全国で49カ所決定し、岡山県では、西粟倉村の「あわくらんど」、そして美作市の「彩菜茶屋美作インター店(仮称)」が選定されました。

2015年3月22日 地域の吹奏楽団会す・・・第1回ブラスフェスタみまさか

あいさつをしました

あいさつをしました

美作ジョイフルバンド、林野高校吹奏楽部による合同演奏

美作ジョイフルバンド、林野高校吹奏楽部による合同演奏

全員集合

全員集合 美作文化センターで開催された「第1回ブラスフェスタみまさか」に出席しました。地域で活動している吹奏楽団が一同に会するこの演奏会には、美作ジョイフルバンド、林野高校、美作中、英田中、作東中の吹奏楽部が参加されました。どの演奏も素晴らしかったです。

2015年3月22日 チーム一丸で優勝・・・湯郷ベル激励会

湯郷グランドホテルで行われた湯郷ベル激励会に出席しました。いよいよ3月29日開幕戦です。チーム一丸で優勝を目指して頑張ってください。

2015年3月22日 有終の美を飾る・・・粟井小学校閉校記念式典

あいさつをしました

あいさつをしました

児童をはじめ卒業生、地域の方々が集まりました

児童をはじめ卒業生、地域の方々が集まりました

突撃インタビューを受けました

突撃インタビューを受けました 粟井小学校閉校・粟井幼稚園閉園記念式典が開催され、明治7年に有終小学校として開校して以来、141年の栄えある歴史を刻んできた粟井小学校が閉校となりました。

第1部で校長先生から校旗・園旗の返納を受け、閉校記念碑を除幕しました。第2部のお別れ会では、粟井小学校を振り返るスライドショーや児童による渾身の発表があり、笑いと感動のなかでフィナーレを迎えました。

2015年3月21日 絵馬に願い込める・・・湯郷ベル必勝祈願祭

湯神社でお祈り

湯神社でお祈り

絵馬に願いを込めました

絵馬に願いを込めました なでしこリーグ開幕に向けて、湯郷温泉の湯神社で行われた湯郷ベル必勝祈願祭に参加しました。参加された皆さんで絵馬をかけ、新シーズンでの活躍を祈りました。私は年間優勝の期待を込め「優勝」の2文字を書きました。

2015年3月21日 温泉街にお雛様並ぶ・・・湯郷お雛まつり

3月21日から29日まで湯郷温泉の温泉街で開催されているお雛まつりに参加しました。湯郷温泉の旅館の女将さんが中心となり、湯郷交流センター、各旅館、店舗など約35軒で雛飾りが展示されています。29日には、紙人形のお雛さまに願い事を書いて川に流す「お雛流し」が行われます。

2015年3月21日 くまモン登場・・・古町のひなまつり

あいさつをしました

あいさつをしました

くまモン登場し賑わう

くまモン登場し賑わう 3月21日~22日の2日間にかけて開催された古町のひなまつりに参加しました。旧因幡街道の民家や商店など約60軒に、古雛、現代雛などさまざまな雛人形が飾られていました。山陽新聞のさん太・よう太、智頭急行のはくとくん、みまちゃん、むさっち、そして22日には熊本の人気キャラクターくまモンが登場し賑わいました。

2015年3月20日 市内小学校 卒業式

大原小学校 卒業式

大原小学校 卒業式 市内小学校11校で卒業式が行われ、スケジュールの都合上、副市長、各部長等と分担して出席しました。私は大原小学校の卒業式に出席し、36名の卒業生に対し祝辞を述べました。

2015年3月18日 粟井小学校 思い出の写真展

3月末で閉校となる粟井小学校で、3月2日~20日まで開催されている「粟井小学校 思い出の写真展」に行きました。

明治期の校舎移転の際撮られた集合写真をはじめ、子どもたちが体操をする昭和初期の運動会、昭和の鼓笛隊のパレード風景など、同小の校舎や行事などを撮影したモノクロやカラー写真、新聞記事約160点が展示されていました。

2015年3月17日 美作岡山道路連絡調整会議

国土交通省岡山国道事務所で開催された「美作岡山道路連絡調整会議」に出席しました。

この会議は中国地方整備局、岡山県、岡山市と沿線自治体が一体となって美作岡山道路に関する情報共有を行い、より効率的で効果的な事業推進を図るためのもので、今後も積極的に早期の全線供用に向けて働きかけを行いたいと思います。

2015年3月17日 日本先史古代研究会名誉会長の若狭哲六氏と面会

日本先史古代研究会名誉会長の若狭哲六氏と面会しました。

2015年3月16日 健闘祈ります・・・全国スポーツ大会出場者激励会

ソフトボールの岩本美優音さんと

ソフトボールの岩本美優音さんと

なぎなたの皆さんと

なぎなたの皆さんと 美作市民センターで全国スポーツ大会出場者激励会を開催しました。今回は、ソフトボールから1名、なぎなたから3名1団体、そしてレスリングから1名が出場します。 ソフトボールは、作東中学1年の岩本美優音さん、

なぎなたは、勝間田高校2年の絹田千穂さん、水島千里さん、衣笠ひなのさんの3名と、勝間田高校なぎなた部の1団体、

レスリングは、おかやま山陽高校2年の山本広吉さんです。 選手の皆さんへ、激励の言葉と花束を贈りました。皆さんのご活躍をお祈りします。 注:山本広吉さんは欠席のため、保護者の方が代理で出席されました。

2015年3月16日 新シーズンに向けて抱負語る・・・湯郷ベルの皆さん 来庁

抱負を語る福元選手

抱負を語る福元選手

皆さんと

皆さんと 湯郷ベルGMの黒田和則氏をはじめ監督や選手の皆さんが美作市役所本庁前に来られ、新シーズンに向けての抱負を語っていただきました。初のレギュラーシリーズ制覇という昨年の成績を越えられるよう精一杯応援いたします。皆さん頑張ってください。

2015年3月14日 市内中学校 卒業式

勝田中学校卒業式

勝田中学校卒業式 3月14日、15日に市内中学校5校で卒業式が行われました。すべての卒業式に出席したいところですが、スケジュールの都合上、副市長、部長と分担して出席させていただきました。

私は、14日は勝田中学校の28名の卒業生に、15日は美作中学校の101名の卒業生に対し祝辞を述べました。式に臨む卒業生の姿は立派で、厳粛な雰囲気の中で行われました。

2015年3月13日 美作青年会議所の皆さまと面会

理事長の宮地哲也氏をはじめ美作青年会議所の皆さまと面会し、4月に行われる岡山県議会議員選挙の立候補予定者合同演説会に関する趣意書を受け取りました。

2015年3月13日 消防ポンプ車伝達式(右手・平福)

あいさつをしました

あいさつをしました

伝達された消防ポンプ車

伝達された消防ポンプ車 美作市役所本庁前で、消防ポンプ車伝達式を行い、右手、平福の2消防団に新しい消防ポンプ車を1台ずつ伝達しました。有事の際にその性能を発揮できるよう、日々訓練をしていただきたいと思います。

2015年3月12日 社会福祉法人幸輝会の皆さまと面会

社会福祉法人幸輝会理事長の武村良夫氏、美作事業所施設長の青山憲子氏、事務長の橋野耕一氏、そして特別養護老人ホーム幸輝園施設長の國富隆夫氏の4名の方々と面会しました。

2015年3月10日 梶並地区グランドゴルフ愛好会の皆さまと面会

梶並地区グランドゴルフ愛好会の皆木一太氏をはじめ4名の方々と面会しました。

2015年3月10日 くまさん活動(猪臥)

代表取締役の福嶋氏と

代表取締役の福嶋氏と

袋詰めされたしめじやなめこ

袋詰めされたしめじやなめこ

栽培中のしめじがずらり

栽培中のしめじがずらり くまさんは猪臥にある福嶋きのこ園を訪問しました。作業場では、出荷のための袋詰めをしていて、しめじをはじめ数種類のきのこが山積みにしてありました。そして、栽培中のきのこを、栽培方法やその難しさを教えていただきながら見て回りました。これまでずっと研究を続けてきたそうですが、まだまだ勉強することが多いそうです。並んでいたきのこはどれもおいしそうでした。

2015年3月10日 山陽新聞津山支社長の広岡尚弥氏と面会

山陽新聞津山支社長の広岡尚弥氏が就任のごあいさつに来られました。

2015年3月9日 湯郷温泉女将の会会長の峯平滋子氏をはじめ3名の方々と面会

湯郷温泉女将の会会長の峯平滋子氏をはじめ3名の方々が、3月21日~29日まで湯郷温泉街各所で開催される「湯郷お雛まつり」のご案内に来られました。21日のオープニングイベントでは、なのはなファミリーによるパフォーマンス、22日は、グルメ屋台村が立ち並び、そして29日には、紙人形のお雛さまに願い事を書いて川に流す「お雛流し」が行われます。

2015年3月9日 美作心身障害児・者親の会役員会

北山の世代交流多目的ホールで行われた美作心身障害児・者親の会役員会に出席し、意見交換をしました。皆さんからレスパイトケア、支援学校、地域ホームについてご要望がありました。

2015年3月8日 在宅医療推進フォーラム

亀山会長による講演

亀山会長による講演

山本保健福祉部長あいさつ

山本保健福祉部長あいさつ

歯科医による歯の調査

歯科医による歯の調査 美作市民センターで開催された在宅医療推進フォーラムに、山本保健福祉部長が出席しました。

フォーラムでは、美作市医師会会長の亀山弘道先生による「一緒に考えましょう 私たちの地域の在宅医療」と題しての講演や映画の上映がありました。

また、フォーラム開始前には、歯科医師会による「家族の絆プロジェクト」の一環として、災害時の身元確認に生かす歯の情報登録が行われました。

2015年3月6日 くまさん活動(北坂)

しいたけ菌植込み作業中

しいたけ菌植込み作業中

立派です

立派です

なめたけ栽培

なめたけ栽培 本日は暖かな春を感じるいい天気です。久しぶりにくまさんと市内を巡りました。 北坂を車で走っていると、通ったことのない道が一本あり、そこを進んでいくと一軒のお宅と何か作業をされている方がいました。そこに住む中村秀一さんでした。中村さんはしいたけ菌の植え込み作業中で、聞くと、そのほかにもなめたけや様々な野菜の栽培をしていました。大きく育ったしいたけも見せていただきました。しいたけやなめたけの栽培用の木は中村さんお一人で運んだらしく、それに使用した機械はご自分で作られたそうです。

その他にも10種類くらいの機械があり、それらを使って大きな小屋まで作っていました。「野菜、機械、そして小屋まで、何でも工夫して作る博士みたいな人だ」とくまさんは驚いていました。 以上、くまさん活動の報告でした。

2015年3月2日 NODAレーシングアカデミー校長の野田英樹氏と共同記者会見

この度、美作市内へのレーシングスクールの設置が決まり、NODAレーシングアカデミー校長の野田英樹氏と、共同記者会見を行いました。同アカデミーは、4月から岡山国際サーキットを活動拠点とし、プロのレースドライバーを目指す11~18歳の13人が、運転や整備技術を学びます。

2015年3月1日 林野高等学校 卒業式

林野高等学校の卒業式に出席し、卒業生に対し祝辞を述べました。式に臨む卒業生の姿は立派で、厳粛な雰囲気の中で行われました。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 秘書課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム