2015年2月の市政日誌

2015年2月1日 限界に挑む・・・顕密寺五大力餅会陽

あいさつをしました

あいさつをしました

必死の形相で限界に挑みました

必死の形相で限界に挑みました 美作市尾谷の顕密寺で開催された五大力餅会陽に参加しました。大人は、総重量185キロの大鏡餅を抱えて歩く距離を争い、子どもは、上餅を抱えた時間で争いました。必死の形相で限界に挑む参加者に、観客から大きな声援が送られていました。

2015年2月1日 新春の空舞う・・・新春たこあげ大会

参加されたご家族と

参加されたご家族と

雪の上を駆け回りました

雪の上を駆け回りました

個性あふれる作品ばかりです

個性あふれる作品ばかりです 毎年恒例の新春たこあげ大会が美作野球場で開催されました。子どもたちは、手作りの個性あふれるたこを持って、まだ雪が残る芝生の上を駆け回りました。ベストデザイン賞などの表彰もありました。

2015年2月2日 赤磐市の利守賢治氏と面会

赤磐市の利守賢治氏と面会しました。

2015年2月2日 友野印刷株式会社の方々と面会

友野印刷株式会社 常務取締役の友野宏史氏、営業課主任の江草友広氏と面会しました。

2015年2月3日 岡山県建設業協会美作支部の方々と面会

岡山県建設業協会美作支部 支部長の水島仁美氏、副支部長の高元信一氏・盛上敏広氏と面会しました。

2015年2月3日 花房昭夫奈義町長と面会

奈義町役場を訪れ、花房昭夫町長と面会しました。周辺地域の広域連携のあり方について意見交換しました。

2015年2月3日 名倉堂接骨院院長の森本正章氏と面会

名倉堂接骨院院長の森本正章氏と面会し、高齢化社会における健康づくりについてご提言をいただきました。

2015年2月3日 岡山国道事務所長の渡邊良一氏と面会

岡山国道事務所長の渡邊良一氏をはじめお2方と面会しました。

2015年2月4日 くまさん活動(英田・美作)

リサイクルショップ「マルヨシ」にて

リサイクルショップ「マルヨシ」にて

永井団長と面会

永井団長と面会

店長おすすめ梅酒を買いました

店長おすすめ梅酒を買いました 久しぶりにくまさんと市内を巡りました。 最初に、美作市奥にあるリサイクルショップ「マルヨシ」を訪れ、店主の吉森忠さんと市民の方と3人でお話ししました。吉森さんが長年にわたり集めた珍しい雑貨や家具が並んでいて、くまさんは興味津々でした。

次に永井建設株式会社を訪れ、同社の代表取締役で美作市消防団長の永井秀一氏と面会しました。消防ラッパ隊について意見交換しました。

最後に、位田にある酒店「まさや商店」を訪れました。いろんな種類のお酒が並ぶ中から選んでいただいた、店長おすすめの梅酒を買いました。後日、ゆっくりいただきます。 以上、くまさんの活動報告でした。

2015年2月4日 普門寺密教婦人部の方々と面会

普門寺密教婦人部の福島氏をはじめ3名の方々と面会しました。

2015年2月4日 JA勝英 代表理事組合長の明石和俊氏と面会

JA勝英 代表理事組合長の明石和俊氏と面会しました。

2015年2月5日 津山信用金庫・信金中央金庫の方々と面会

津山信用金庫営業支援部長の杉山裕昭氏、美作支店長の山下世紀氏、信金中央金庫地域活性化支援室専任役の笠原博氏、副調査役の成田浩之氏、岡山支店営業主任の日向岳希氏の5名と面会しました。

2015年2月6日 経済産業省 大臣官房審議官の若井英二氏と面会

東京出張で、経済産業省 大臣官房審議官の若井英二氏と面会しました。

2015年2月7日 日本体育大学の皆さま 美作市施設見学

武蔵武道館

武蔵武道館

美作ラグビー・サッカー場

美作ラグビー・サッカー場

皆さんと

皆さんと 日本体育大学の今村常務理事をはじめ付属高校の校長先生、部活動顧問の先生方が来市されました。皆さんは、合宿候補地として、武蔵の里、バレンタインパーク作東、岡山国際サーキット、そして美作総合運動公園を見学されました。

2015年2月8日 発達支援・こころの健康づくり講演会

かつた市民センターで平成26年度発達支援・心の健康づくり講演会を開催しました。広島県立障害者療育支援センターわかば療育園園長の河野政樹先生をお迎えし、「思春期における発達障がいの理解とその支援」と題して講演をしていただきました。

2015年2月9日 おめでとうございます・・・元勝田町議の藤原通雄氏 叙勲伝達式

この度、高齢者叙勲で旭日単光章を受章された、元勝田町議の藤原通雄氏への叙勲伝達式を行いました。藤原氏は、昭和57年に勝田町議会議員に初当選以来、平成10年まで、4期16年の永きにわたり在職し、住民福祉の向上と地方自治発展のため、多大な貢献をされました。本当におめでとうございます。

2015年2月9日 赤磐市の利守賢治氏をはじめお2方と面会

赤磐市の利守賢治氏をはじめお2人方と面会しました。

2015年2月9日 衆議院議員山下貴司氏 秘書 荻野大介氏と面会

衆議院議員山下貴司氏の秘書荻野大介氏と面会しました。

2015年2月9日 有限会社音金の友保賢三氏をはじめお2方と面会

有限会社音金の友保賢三氏、正照宮國祷寺事務局長の吉川求氏のお2方と面会しました。

2015年2月9日 西粟倉村議会議長の國里吉文氏をはじめ3名の方々と面会

西粟倉村議会議長の國里吉文氏をはじめ3名の方々と面会しました。

2015年2月15日 交流深まる・・・バレンタインカップソフトバレーボール大会

あいさつをしました

あいさつをしました

県内外から多数参加されました

県内外から多数参加されました みまさかアリーナで開催されたバレンタインカップソフトバレーボール大会に出席しました。バレンタインにちなみ、女子は「ホワイトチョコの部」、男女混合は「アーモンドチョコの部」に分かれて試合が行われました。結果は甘くなかったチームもあるとは思いますが、皆で協力して一生懸命取り組むことで交流が深まったのではないでしょうか。

参加された皆さんと

参加された皆さんと

2015年2月15日 日頃の成果披露・・・技能祭みまさか

岡山県立北部高等技術専門校美作校で開催された「技能祭みまさか」に参加しました。技能祭では、新車、中古車の展示販売、専門校製作車(不思議な車)の展示、そして訓練生作成作品の展示販売など日頃の成果を披露しました。その他にも、もちつきやブレーキアシストなどの体験コーナーがあり大変盛り上がりました。

2015年2月16日 活躍願います・・・新規就農者激励会

新規就農者(前列)の皆さんと

新規就農者(前列)の皆さんと 美作市役所で、新規就農者4名への激励会を行い、皆さんから農業に対する意気込みを伺いました。皆さんのご活躍で、自然豊かな美作市をますます盛り上げていただきたいと思います。

2015年2月16日 中国銀行の方々と面会

中国銀行営業統括部地域開発担当部長の宮崎俊司氏、地域開発チーム調査役の大岡悠氏、そして林野支店長の重芳功氏の3名の方々と面会しました。

2015年2月16日 国土交通省中国地方整備局 岡山国道事務所長の渡邊良一氏と面会

国土交通省中国地方整備局 岡山国道事務所長の渡邊良一氏と面会しました。

2015年2月16日 笠木奈義町長 就任のごあいさつ

このたび新たに就任された笠木奈義町長が、ごあいさつに来られました。

2015年2月16日 国際ソロプチミスト津山の方々と面会

職業を持つ女性で組織されている国際的な奉仕団体である国際ソロプチミスト津山の大寺玲子氏、小林孝氏、桑山美代子氏の3名の方々と面会しました。

2015年2月16日 健闘祈ります・・・全国スポーツ大会・文化芸術大会出場者激励会

美作市役所3階で、全国スポーツ大会・文化芸術大会出場者激励会を開催しました。

今回は、スポーツ大会にはスキーから1名、そして文化芸術大会には吹奏楽から1名が全国大会に出場します。 スキーは、津山工業高校2年生の綱澤徹成さん、

吹奏楽は、明誠学院高校3年生の永井優さんです。

選手の皆さんは、安部副市長より激励の言葉と花束を受け取りました。皆さんのご活躍をお祈りします。 注:綱澤さんは強化合宿中のため、保護者の方が代理で出席されました。

2015年2月17日 美作市の観光活性化検討委員会 進捗状況報告

美作市の観光活性化検討委員会の皆さまが、進捗状況の報告に来られました。

2015年2月18日 作東産業団地への企業立地調印式

横山弘介代表取締役(右)と固い握手を交わしました

横山弘介代表取締役(右)と固い握手を交わしました 兵庫県佐用町に本社を置き、特許工法による土木基礎工事を主体に建設用金属製品を製造する「株式会社横山基礎工事」の作東産業団地への新工場建設が決まり、美作市民センターで企業立地調印式を行いました。

2015年2月18日 真加部の小林康則氏をはじめお2方と面会

真加部の小林康則氏をはじめお2方と面会しました。

2015年2月19日 活躍を期待します・・・自衛隊入隊者 激励会

今年の4月から自衛隊に入隊する、美作市出身者3名への激励会を開催しました。4月からの厳しい訓練を乗り越え、一日も早く自衛官として活躍することを期待しています。

2015年2月20日 和気あいあい・・・身体障害者福祉協会囲碁ボール大会

みまさかアリーナで開催された身体障害者福祉協会囲碁ボール大会に出席しました。私も1試合参加させていただきましたが、やはり実際やってみると難しいですね。残念ながら負けてしまいました。ゲームでは、1球打つごとに局面がかわり、歓声やため息が上がり一喜一憂し、和気あいあい楽しい時間を過ごしました。

2015年2月20日 右手養魚センターの熊谷要治氏と面会

右手養魚センターの熊谷要治氏と面会しました。養殖しているアマゴ、イワナ、ニジマスの塩焼きや甘露煮を持って来ていただきました。

2015年2月20日 大正時代の手押し式消防ポンプを展示しています

手押し式消防ポンプ「龍吐水」

 手押し式消防ポンプ「龍吐水」

世界各国の消防車両のフィギュア

世界各国の消防車両のフィギュア 大正時代に東粟倉村で使用されていた手押し式消防ポンプ「龍吐水(りゅうとすい)」と世界各国の消防車のフィギュアを、本日から美作市役所本庁の1階ロビーに展示しています。是非ご覧ください。

2015年2月21日 甘い香り漂う・・・みまさか盆梅展

ずらりと並ぶ梅のいけばな

ずらりと並ぶ梅のいけばな

美作創作市

美作創作市 2月21日から23日まで湯郷地域交流センターで開催されている「みまさか盆梅展」に行ってきました。丹精込められた梅盆栽や梅のいけばながずらりと並び、会場内は梅の甘い香りが漂っていました。ひとあし早い春の訪れを感じました。 また、同所2階で開催されていた「美作創作市」にも行きました。市内外の作家、愛好家の方々による木製おもちゃ、陶芸、天然石のアクセサリー、さをり織りなどの展示や、製作体験がありました。

2015年2月21日 対策学ぶ・・・地域防災力パワーアップ講座

あいさつをしました

あいさつをしました

金芳氏による基調講演

金芳氏による基調講演 作東バレンタインプラザで開催された「地域防災力パワーアップ講座 ~自分たちが主役の防災対策~」に参加しました。NPO神戸の絆2005 専務理事の金芳外城雄氏による「巨大災害に備えて ~わたしたちにできること~」と題しての基調講演の後、岡山県防災砂防課、美咲町川北自治会から自主防災活動に関する事例発表がありました。

2015年2月21日 勝田錦の会の酒搾り出し作業 見学

古町の田中酒造場で行われた、勝田錦の会の酒搾り出し作業を見学しました。

2015年2月24日 新規採用職員事前研修

美作市民センター3階で、新規採用職員事前研修を行いました。大学や高校新卒の方、民間企業からの転職された方など前歴は様々ですが、環境が変わるのは皆さん同じです。精一杯頑張ってください。

2015年2月25日 鳥獣被害対策優良活動表彰 受賞

獣肉処理施設の職員の皆さん

獣肉処理施設の職員の皆さん

表彰状

表彰状 このたび美作市は、中国四国農政局から鳥獣被害対策優良活動表彰を受賞しました。

当市においては、シカ、イノシシ、サルなどの野生鳥獣による農産物や林業への被害が市内ほぼ全域で発生しております。

このような状況を踏まえ、市発足当時から独自に侵入防止柵や捕獲柵の導入を支援してきたほか、獣肉処理施設を整備し、捕獲獣を新たな地域資源として有効活用するとともに、ジビエ料理等による地域活性化を推進してきました。今回、それらの取組みが認められ表彰されました。

2015年2月25日 赤磐市の利守賢治氏をはじめお2方と面会

赤磐市の利守賢治氏をはじめお2方と面会しました。

2015年2月25日 人権教育研修会

講演をする安川氏

講演をする安川氏 美作文化センターで、「子どもたちを取り巻くネット環境の実態とその対処法」と題して開催された人権教育研修会に出席しました。今回の研修会は、すべての子どもたちがインターネットでのトラブルやネットいじめなどの被害者にも加害者にもならないようにするためのもので、全国webカウンセリング協議会理事長の安川雅史氏をお迎えして行われました。

2015年2月26日 NHK岡山放送局 今野氏による取材

NHK岡山放送局の今野氏から、合併して10年経過後の市政の状況について取材を受けました。

2015年2月26日 谷本里美氏、岡本雅史氏のお2方と面会

谷本里美氏、岡本雅史氏のお2方と面会しました。

2015年2月27日 3月市議会定例会 開会

平成27年3月市議会定例会の開会にあたり、新年度の所信表明を述べました。3月2日から代表質問が始まり、会期は3月23日までです。

2015年2月28日 元気になろうやフェスタ

あいさつをしました

あいさつをしました

「地域とのつながりを深めよう」をテーマに、作東バレンタインプラザで開催された第12回元気になろうやフェスタに出席しました。午前の部では、ボランティアの方々や障がい者の方々による体験発表、午後の部では、ももっち、うらっち、みまちゃん、むさっち、きんとくん、さと丸くんなど自治体のゆるキャラが登場し、元気をもらいました。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 秘書課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0931
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム