農業用水渇水・高温対策と緊急支援措置
美作市では今年に入ってからの少雨、猛暑により水源となる河川やため池の水位が大きく低下し、農業用水の確保が困難となっている状況が発生しております。
このまま雨が降らない状況が続くと、さらに深刻な影響が懸念されます。
農業用水の効率的な使用と節水にご協力をお願いいたします。
市としましては、緊急措置として支援可能な場合もありますので、地区や水利組合等からご相談ください。
美作市で支援可能な対策
応急措置のポンプ貸出
渇水に対する対応として、農政局土地改良技術事務所の災害応急用ポンプの貸し出しが可能です。
ただし、数に限りがあります。
問い合わせは、地区や水利組合等の代表者を通じてお問い合わせください。
重機等借上げ及び原材料費の支援
緊急措置として、渇水対策に対する重機や運搬車等の借り上げ、原材料費に対し、上限20万円まで支援いたします。
問い合わせは、地区や水利組合等の代表者を通じてお問い合わせください。
排水ポンプの貸出
美作市で保有している排水用ポンプ(揚程10m)があります。
ただし、数に限りがあります。
問い合わせは、地区や水利組合等の代表者を通じてお問い合わせください。
問い合わせ先
- 農村整備課(電話:0868-72-0925)
- 各総合支所
岡山県で支援可能な対策
岡山県では農業用水の渇水・高温対策として、土地改良区・水利組合・集落等が8月1日以降に使用した応急ポンプ、給水車等の調達、設置、運転経費等について、50%以内で支援を行います。
支援をご希望される場合は、8月25日までに地区や水利組合の代表者を通じて農村整備課までお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先
農林政策部 農村整備課
〒707-8501 岡山県美作市美来1番地
電話番号:0868-72-0925
ファックス:0868-72-8094
お問い合わせフォーム