【ケーブルテレビ料金】障がい者非課税世帯の全額免除
障がい者の方がいる非課税世帯は、全額免除になります。
障がい者の方がいる非課税世帯で、ケーブルテレビ基本コースを視聴している世帯を対象に、令和5年7月分のケーブルテレビ使用料から全額免除ができるようになりました。
減免対象世帯
次の条件1、条件2の両方に該当する世帯
条件1
次の事項がすべて該当する世帯
- 契約者が美作市民
- 市民税非課税世帯
- 美作市ケーブルテレビ視聴コースが「基本コース」
条件2
次のいずれかが該当する世帯
- 身体障がい者手帳を持っている方がいる世帯
- 公的機関等で知的障がい者と判定がされた方がいる世帯
- 精神障がい者保健福祉手帳を持っている方がいる世帯
減免内容
美作市ケーブルテレビ視聴コース「基本コース」が全額免除
注:「BS/CSコース」は対象外
減免期間
申請許可日の翌月から次年度6月分まで
注:減免期間中に減免の適用条件を満たさなくなった場合は、ただちに届出が必要です。
申請方法
次の書類を揃えて提出してください。
なお、本申請書は毎年申請です。
- ケーブルテレビ料金減免申請
- 該当する障がい者・療育手帳(または判定書)の写し
- 美作市が発行する、世帯全員分が記載された課税証明書
注意事項
- 課税証明書に契約者と障がい者が記載されているものを提出してください。
- 課税証明書は、その年の6月以降に入手してください。
例:令和5年度の課税証明書は令和5年6月以降
申請書様式
減免申請書【障がい者非課税減免用】 (Wordファイル: 50.5KB)
減免申請書【障がい者非課税減免用】 (PDFファイル: 234.3KB)
提出先
- 情報政策課(美作市役所本庁3階)
- 各総合支所
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部 情報政策課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-6631
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム