CATVで「FMラジオ」を聴くには
美作市ケーブルテレビでは、「FMラジオ」も放送しています。 周波数は下記のとおりです。また接続方法は別添の「接続図」をご確認ください。
放送局・周波数
- FM岡山・76.8メガヘルツ
- Kiss‐FM・77.6メガヘルツ
- FM香川・78.6メガヘルツ
- FM802(ハチマルニ)・80.2メガヘルツ
- FM大阪・85.1メガヘルツ
- NHK-FM岡山局・88.7メガヘルツ
- FMつやま・78.0メガヘルツ
- RSKラジオ・91.4メガヘルツ(ワイドFM)
FMラジオ放送の受信方法
- FM放送を受信するには、電気店などで購入できる同軸ケーブル、整合器、2分配器で下記の接続図のように接続してください。(壁面テレビ端子に余裕がある場合は、2分配器は不要です。)
- 壁面テレビ端子から2分配器の入力端子Inに同軸ケーブルを接続してください。そして出力端子Outから一方をテレビのVHFアンテナ入力端子へ、一方をラジオのFMアンテナ入力端子へ同軸ケーブルを接続してください。
- ラジオ側の受け口の形により必要な接続機器が異なりますので、詳しくはお近くの電気店にてご相談ください。
(注意)2分配器は、アルミダイキャスト製(プラスチック製は不可)のもので、コネクター接続タイプ(ケーブルを直付けするタイプは不可)の製品をご使用ください。

注:RSKラジオを聞く場合は、ワイドFM対応ラジオが必要です。
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部 情報政策課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-6631
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム