転入届
ようこそ美作市へ!
美作市に転入される方は、美作市に住み始めてから14日以内に届出をしてください。
注意
外国人の方が含まれる異動の場合は本庁へ届出をしてください。
届出者
本人、同一世帯員または代理人(代理人に手続きを委任する場合、委任状と代理人の本人確認書類が必要)
必要なもの
届出人の本人確認ができるもの
- 運転免許証
- 健康保険証
- マイナンバー(個人番号)カード
- 住基カード
- 在留カード等
転入される方のもの
- 前住所地の市区町村が発行した転出証明書
- 国民年金手帳(加入者のみ)
- 国民健康保険証(すでに加入している世帯へ転入したとき)
- 介護保険資格者証または受給資格証明書(被保険者のみ)
- 後期高齢者医療負担区分証明書(県外からの転入のみ)
- 後期高齢者医療保険証の写し(県内転出の場合)
- 在留カード又は特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書(所有者のみ)
- マイナンバー(個人番号)カードまたは住基カード(お持ちの方のみ)
国外から転入する方のみ
- パスポート
- 戸籍謄(抄)本・戸籍の附票(本籍地が美作市以外の方)
外国人の方については、世帯主との続柄が分かる証明書
- 証明書がない場合の続柄は「同居人」となります。
- 外国語によって作成された文書については翻訳者を明らかにした訳文も必要です。
届出期間
転入した日から14日以内
その他
郵便局への住所変更、運転免許証の住所変更、電気、ガス、水道、電話、ケーブルテレビ等ライフラインの手続きは各自行ってください。
電話、インターネット、テレビの手続き
美作市内で、光ファイバーを利用し電話、インターネットを使用したり、テレビを見ようとするときは、手続きが必要です。
新たに居住する建物が、すでに光ファイバーが引いてあるのか、テレビを放送する機器が設置してあるのか、新築の建物なのかにより手続きが異なります。
詳しくは、情報政策課または株式会社みまちゃんネルまでお問い合わせください。
情報政策課
電話番号:0868-72-6631
株式会社みまちゃんネル
電話番号:0868-77-0080
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0926
ファックス:0868-72-8091
お問い合わせフォーム