特殊詐欺等被害防止対策機器設置事業補助金
迷惑電話防止機能付き電話機等購入設置に対する補助金のご案内
近年、増加している振り込め詐欺などの特殊詐欺被害や悪質商法から市民の皆様の大切な財産を守るための新たな対策として、特殊詐欺等の被害を抑制するため、標的となりやすい高齢者を含む世帯対象に「迷惑電話防止機能付き電話機等」購入設置に対する補助金を交付します。
補助金の交付を受けることができる方
- 市内に住所があり、同じ世帯に満70歳以上の者がいる方
- 市税を滞納していない方
- 市内に事業所がある事業者から機器を購入する方
注:1世帯につき1回に限り申請可能
対象機器
事前に登録していない電話番号からかかってきた電話に対して注意を促し、会話の内容を録音することを自動的に相手に伝える機能のあるもの
補助金額
購入及び設置費用の2分の1で上限5,000円(100円未満切捨て)
手続き方法
- 市内業者から該当の電話機等のカタログと購入予定機器の見積書をもらう。
- 所定の「補助金交付申請書」と添付書類(カタログ、見積書)を市役所くらし安全課または各総合支所へ提出してください。
- 「交付決定通知書」が届いたら、該当の電話機等を購入し、商品名が書かれた領収書をもらう。
- 「実績報告書」と添付書類(領収書、保証書等の品番が確認できる書類、補助金受取口座がわかる通帳の写し)を市役所くらし安全課または各総合支所へ提出してください。
- 内容を審査後、「確定通知書」を送付いたします。届いたら「補助金交付請求書」を市役所くらし安全課または各総合支所へ提出してください。
- 指定口座に補助金が振り込まれる。
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 環境対策課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-5202
ファックス:0868-72-8091
お問い合わせフォーム