地域猫活動等支援事業補助金【申請者募集】
地域猫活動等を通じ、所有者のいない猫によるトラブルを減少させるとともに、地域の住民が快適に生活でき、猫の生命を救い生涯を全うできる環境を創ることを目的に、自治会や団体が実施する地域猫活動及び保護猫活動に対し補助金を交付します。
1 補助対象活動
自治会又は団体が実施する地域猫活動及び保護猫活動で、一定の範囲(自治会等)において飼い主のいない猫に不妊去勢手術(識別のためのサクラカット含む)を施し、地域での飼養を行う活動又は譲渡先の確保を行う活動。
2 補助金額
保護猫1頭当たり10,000円の補助又は実費のいずれか少ない額 上限20万円
注:類似の補助金を受けている場合は、その額を控除する。
3 補助対象経費
- 保護した猫の不妊去勢手術の費用
- 1.の手術を行う為の感染症等の予防ワクチンの費用
- 保護した猫の餌その他飼育に必要な物品購入費
- 保護猫の譲渡会の開催に係る経費
- 譲渡会案内その他活動の周知に係る書類の印刷製本費
4 申請に必要な書類
- 交付申請書
- 活動計画書
- 活動区域の位置図
- 事業収支計画書
- 団体規約の写し(自治会による活動の場合は不要)
5 補助金関係書類
地域で実施する保護猫活動に補助金を交付します (PDFファイル: 186.8KB)
美作市地域猫活動等支援事業補助金様式集 (PDFファイル: 421.2KB)
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 環境対策課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-5202
ファックス:0868-72-8091
お問い合わせフォーム