美作市地域クラブ活動(美作市における部活動の地域移行)
美作市における部活動の地域移行の在り方については、現在、「美作市立中学校部活動の地域連携・地域移行に係る協議会」において協議を進めております。
このたび、本協議会における協議により中間まとめが整いましたので、次のとおりお知らせいたします。
美作市地域クラブの設置
美作市では、子どもたちがスポーツ・文化芸術活動に継続して親しむ機会を確保できるよう、「地域の子どもたちは、学校を含めた地域で育てる。」という理念の下で、将来に渡って子どもたちが主体的に選択し、多様な活動に参加できる環境を確保するため、平日・休日を問わず、生徒が地域の方々とともに活動する「美作市地域クラブ」の設置に取り組みます。
令和7年度からモデルケースによる検証を進め、令和10年度までを目標に平日の部活動を地域クラブ活動に順次移行することを目指します。
美作市地域クラブ活動の基本方針「美作市地域クラブ活動の目指す姿」
- 生涯にわたってスポーツ・文化芸術に親しむことができる。
- 活動を通して子どもたちと地域住民が出会い・つながることができる。
- 中学校区を越えて子どもたち自身が多様な活動を選択できる。
- 子どもたちが活動の主役となり、大人が一方的に勝利至上主義を押し付けない。
- 子どものみならず地域住民を巻き込んだ地域スポーツ・文化芸術活動の発展を促進できる。
- 美作市地域クラブ活動の運営に必要な最低限の費用は、原則として各家庭に負担いただく。
- 現在、活動している学校部活動以外のスポーツ・文化芸術活動についても子どもたちを含めた市民の要望を踏まえながら検討する。
美作市地域クラブ設置の趣旨
市内各地域でのスポーツ・文化芸術活動においては、人口減少・少子化の影響による参加者の減少に伴い統廃合や廃止されたものが多くあります。
また、子どもたちの健やかな成長に大きな役割を果たしてきた学校部活動ですが、生徒数の減少等によるやむを得ない廃部や、単独で試合に出られない学校が大幅に増えるなど、今後子どもたちの活動の選択肢がさらに少なくなることが危惧されています。
少子化の中でも将来にわたり、子どもたちがスポーツ・文化芸術活動に継続して親しむことができる機会を確保するとともに、子どもたちの望ましい成長を保障できるよう、持続可能で多様なスポーツ・文化芸術活動を実施できる環境整備に取り組みます。
この取組によって、子どもたちをはじめとする美作市民が生涯にわたってスポーツ・文化芸術に親しむとともに、子どもたちの体験格差を解消するとともに、子どもたちを含めた地域住民の心身両面にわたる健康の保持増進に資する活動としてまいります。
地域クラブ設置後においても、学校部活動の教育的意義や役割を継承・発展させ、地域での多様な体験や様々な世代との豊かな交流等を通じた学びなどの新しい価値が創出されるよう、学校教育関係者等と連携を図ってまいります。
美作市地域クラブ活動における方針の策定
美作市地域クラブ活動における方針の策定や、持続可能な運営を図るための体制整備の在り方等について、「美作市立中学校部活動の地域連携・地域移行に係る協議会」(以下、協議会という。)において協議を行い、協議会において議論された方針を基に美作市地域クラブ活動の方針を決定します。
また、方針や設置に向けた具体的な取組については、順次、美作市ホームページへ公開するとともに関係者への説明等を行うことによって、関係者の理解と協力が得られるよう取り組んでまいります。
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課
〒709-4234 岡山県美作市江見945番地
電話番号:0868-72-2900
ファックス:0868-72-8646
お問い合わせフォーム