新婚さんバックアップ事業補助金
婚姻により新生活を始めるための費用を応援します
補助金額
- 夫婦共に30歳未満の新婚世帯 上限60万円
- 夫婦共に40歳未満の新婚世帯 上限30万円
補助対象
令和7年4月1日から令和8年3月31日までに支払った経費で次のもの。
但し、婚姻届の 受理日以降のものに限る。
- 同居する住宅の賃借費用(家賃、敷金、礼金、共益費、仲介手数料)
- 婚姻に伴い同居する住宅に引越しする為の費用(注:引越し業者、運送業者の費用に限る)
対象となる夫婦は、次のいずれにも該当する新婚世帯です
- 令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間に婚姻届が受理された夫婦。
- 夫婦共に美作市内の同一の住所地に住民登録されている。
- 夫婦のいずれもが納期の到来した美作市税を滞納していない。
- 美作市に定住する意志がある。
- 補助対象経費に対し、美作市及び他市町村から同様の補助金を受けていない。
補助金申請書に次の書類を添付してご提出ください
- 戸籍謄本や婚姻証明書等の婚姻の日が確認できる書類
- 新婚世帯の所得証明書
- 市税の完納証明書
- 住居手当支給証明書
- 世帯全員の住民票の写し(申請時点での住民票)
- 賃貸借契約書の写し(住宅を賃借した場合)
- 領収書の写し及びその内訳を示す書類
- その他市長が必要と認める書類
- 貸与型奨学金の返済が分かる書類
- 受け取りを希望する口座の通帳の写し
申請時期
令和8年2月27日(金曜日)まで
- 申請は1年度1回となります。
対象経費が上限額に達した時点で申請することをお勧めします。
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課
〒707-8501 岡山県美作市美来1番地
電話番号:0868-72-0926
ファックス:0868-72-8091
お問い合わせフォーム