子どもの定期予防接種
美作市では予防接種法に基づいて各種予防接種を実施しています。
定期予防接種は無料で受けられます。
それぞれに適した接種時期がありますので、その時期に合わせて健康な時に受けられるようおすすめします。
予防接種に対する正しい理解のもとでお子さんの健康にお役立てください。
予防接種の種類や接種時期について
令和7年定期予防接種について (PDFファイル: 624.5KB)
予防接種を受ける際には事前に医療機関への予約が必要です。
市内の実施医療機関について
岡山県内の相互乗り入れに参加している医療機関であれば、市外の医療機関でも予防接種を受けることができます。
ご希望の医療機関に事前にお問い合わせください。
注:やむを得ない事情により、岡山県外の医療機関で予防接種を受ける場合は、事前に申請が必要となりますので、ご相談ください。(接種費用助成制度あり)
詳しくは子ども政策課までお問い合わせください。
県外医療機関での接種に関する書類
県外の医療機関で定期予防接種を接種する方は、必ず接種前に美作市から予防接種実施依頼書の交付を受けてください。
予防接種実施依頼書交付申請書 (PDFファイル: 51.1KB)
接種後に、必要書類 を付けて、かかった費用の請求してください。
予防接種費用償還払申請書兼請求書 (PDFファイル: 79.4KB)
請求できる費用の額は、接種した年度によって請求できる予防接種の種類、上限額が変わる場合があります。
接種した年度の委託料をご確認ください。
令和6年度に定期予防接種を県外で接種された方へ (PDFファイル: 258.4KB)
令和7年度に定期予防接種を県外で接種する方へ (PDFファイル: 265.7KB)
デジタル予診票について
令和7年6月から小児予防接種予診票のデジタル化を開始します。
ご都合の良い時に予診票が入力でき、一部の医療機関でデジタル予診票が利用できます。
注:アプリから予防接種の予約はできません。ご自身で直接、医療機関へ予約をしてください。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 子ども政策課
〒707-0014 岡山県美作市北山390番地2
電話番号:0868-75-3911
ファックス:0868-72-7702
お問い合わせフォーム