介護保険料の納め方
介護保険料の納め方は、特別徴収(年金天引き)と普通徴収(納付書・口座振替)があり、原則、特別徴収による納付となります。
特別徴収と普通徴収を被保険者自身が選択することはできません。
特別徴収(年金天引き)
特別徴収の対象となる年金(老齢福祉年金・恩給は除く)を、年額18万円以上受給している人が対象者となり、年金支払(年6回・偶数月)の際に、あらかじめ保険料が差し引かれます。
仮徴収について(4月・6月・8月)
前年度から継続して特別徴収の人は、当年度の年間保険料額が決定するまでの期間、暫定的に前年度2月と同額の保険料が特別徴収されます。
本徴収について(10月・12月・2月)
決定した年間保険料額から仮徴収期間に特別徴収された保険料額を差し引いた残額を、10月・12月・2月の3回に分けて特別徴収されます。
特別徴収への切り替えについて
特別徴収は、日本年金機構などと市町村の情報を照合し、対象者として間違いがないかを確認した後に開始されます。(手続きの必要はありません。)
開始時期は、65歳に到達された時期、年金の裁定が行われた時期、市外から転入された時期などによって異なります。
特別徴収開始の際には通知書でお知らせしますので、それまでは普通徴収(納付書・口座振替)による方法で納付してください。
なお、特別徴収が開始されると、口座振替は自動的に中止されます。
|
特別徴収 開始月の目安 |
---|---|
4から9月 | 翌年度 4月 |
10月、11月 | 翌年度 6月 |
12月、1月 | 翌年度 8月 |
2月、3月(注) | 翌年度 10月 |
注:
- 65歳到達が3月の方は、翌年4月開始となります。
- 保険料額が減額され、特別徴収が中止となった方は、翌年度10月開始となります。
- この表はあくまで目安であり、実際の開始月は年金の支給状況などにより異なります。
普通徴収(納付書・口座振替)
次のようなときは普通徴収による納付となります。
- 特別徴収対象年金が年額18万円未満の人
- 年度途中で65歳になった人や転入してきた人で特別徴収に切り替わるまでの間
- 年度途中で保険料段階が変更になった人
- 年金の事情により特別徴収ができなくなった人
期 | 第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | 第5期 | 第6期 | 第7期 | 第8期 | 第9期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
納期限日は毎月月末(12月は25日)ですが、納期限日が土曜日・日曜日・祝日の場合は翌営業日となります。
納付書による納付
次の納付場所で納付書にて納付してください。
納付場所
- 美作市役所、各総合支所、各出張所
- 中国銀行
- トマト銀行
- 晴れの国岡山農業協同組合
- 津山信用金庫
- ゆうちょ銀行・郵便局(中国5県内)
- コンビニエンスストア(くわしくは下記のリンクをご覧ください。)
口座振替による納付
次の金融機関に預貯金口座をお持ちであれば、口座振替による納付ができます。
口座振替取扱金融機関
- 中国銀行
- トマト銀行
- 晴れの国岡山農業協同組合
- 津山信用金庫
- ゆうちょ銀行・郵便局
申込方法
口座振替依頼書に必要事項を記入し、口座の届出印を押印のうえ、金融機関に申し込んでください。
なお、申し込みの際は、預金通帳と口座の届出印を持参ください。
口座振替依頼書は、市内の金融機関または市民保険課、各総合支所に備え付けてあります。
また、市民保険課にご連絡いただきましたら、郵送させていただきます。
振替日、振替方法
振替日に預貯金口座から市の口座へ自動的に振り替えます。
なお、振替日は原則として納期月の末日(12月は25日)である納期限日ですが、納期限日が土曜日・日曜日・祝日の場合は翌営業日となります。
留意事項
- 口座振替依頼書の約定に記載されているとおり、一度申し込みした口座振替は、変更届・廃止届がない限り登録が継続されますので、振替口座の変更や口座振替をやめたい場合は、金融機関で手続きを行ってください。
- 口座振替の登録手続き上、申し込みから登録完了まで2ヶ月程度かかります。それまではお手元の納付書で納付してください。
- 振替日の前日までに口座へ入金してください。
特別徴収と普通徴収の併徴について
次のようなときは、特別徴収と普通徴収の両方で納めていただくことになります。
特別徴収となっている人で、年度途中に所得更正等で保険料が増額になった場合は、増額になった差額分が普通徴収となります。
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民保険課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-1143
ファックス:0868-72-8091
お問い合わせフォーム