幕谷カタクリ群生地
花言葉は「初恋」
自然豊かな美作市内には幕谷地区の斜面約1000平方メートル内にカタクリが群生し、毎年4月上旬に淡紫の花を咲かせます。
開花中は、地元カタクリ保存会により場内が一般開放され、山の斜面に作られた遊歩道を散策することができるほか、会場では山野草や苗などの販売コーナーも設けられます。
多年草であるカタクリは、種が落ちてから約7~8年の歳月をかけてようやく花を咲かるため、開花風景は貴重といわれています。
また、カタクリの花は市の花にも選定されています。

名称 | 幕谷カタクリ群生地 |
---|---|
フリガナ | マクタニカタクリグンセイチ |
住所 | 〒707-0046 岡山県美作市三倉田 |
アクセス | 中国自動車道美作ICより車で15分 (岡山県立林野高等学校の正門南側の脇道を約500m進んだ先) |
駐車場 | あり(普通車30台とバス8台・無料) |
注意事項 | 曇天・雨天時は、花が開かない場合があります。 曇天・雨天時は、開園時間内でも閉園となる場合があります。 繊細な花なので、群生地には入らないでください。 開園及び閉園期日はその年の開花状況により変動します。 気候により開園しても花をつけていない場合があります。 |
電話番号 | 0868-72-6693(観光政策課) |