横川のムクノキ
樹齢1000年のムクノキに会いに行こう!
推定樹齢1000年、樹高約25m、幹周約9.4mのムクノキ。
日本有数のムクノキとして、日本新名木百選や県指定天然記念物に指定されている、県下屈指の名木です。
県道90号線、のどかな田園地帯を抜けた先にある大変目を惹く巨樹は、南北30mの枝張りのほぼ真下まで入ることができ、秋には直径1cmほどの緑色の実を間近に見ることができます。
ムクノキは根元を広げて板根を作る性質がありますが、横川のムクノキはその板根に挟まれて横川荒神の小祠が立っています。
かつては祭礼や宮相撲が行われた神木であり、切り倒されることなく自然の姿のままで樹齢を重ねた結果、現在でも支柱の助けを借りることなく、しっかりと立っています。
名称 | 横川のムクノキ |
---|---|
フリガナ | ヨコカワノムクノキ |
住所 | 〒701-2612 岡山県美作市滝宮 |
アクセス | 中国自動車美作ICより車で30分 |
電話番号 | 0868-74-3111(英田総合支所) |