梶並神社
「当人祭」で知られる厳かな神社
梶並地区に鎮座する、613年創建(現在の社殿は1856年)の由緒ある神社。
流造桧皮葺の本殿、入母家造で桧皮葺正面唐破風の向拝をつけた拝殿があります。
参道には樹齢350年のスギとケヤキの巨樹が、境内には樹齢150年のツバキがそびえ立ち、古の景観を添えています。
毎年10月の第1土曜日に行われる「当人祭(とうにんさい)」は、参道にひれ伏した参拝者の背中を当人様(生き神様)がまたいでゆく奇祭で、岡山県重要無形民俗文化財に指定されています。

名称 | 梶並神社 |
---|---|
フリガナ | カジナミジンジャ |
住所 | 〒707-0201 岡山県美作市梶並123 |
アクセス | 中国自動車美作ICより車で30分 |
電話番号 | 0868-77-2012 |