宝妙寺

萱拭屋根の本坊が目印

嵯峨天皇によって創建された京都嵯峨野の大覚寺を大本山と仰ぐ、真言宗の寺院。

本尊は、弘法大師作と伝えられる聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)で、永禄年間(1558~1569)、宝妙寺が創建された際に移して安置され、現在に至るまで本尊として篤く信仰されています。

宝妙寺
基本情報
名称 宝妙寺
フリガナ ホウミョウジ
住所 〒707-0406
岡山県美作市東吉田905
アクセス 鳥取自動車道大原ICより車で5分
智頭急行大原駅より徒歩20分
電話番号 0868-78-3225

地図情報