美作市水道事業及び美作市下水道事業に関するインボイス登録番号等
インボイス制度(適格請求書保存方式)とは
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度(適格請求書保存方式)が開始されます。
適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、税務署へ登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。
(制度の詳細については、国税庁のHPをご覧ください。)
インボイス制度に対応します。
美作市水道料金及び下水道使用料については、インボイス制度に対応した適格請求書を発行する予定としています。
また、水道事業は、下水道事業から下水道使用料の徴収委託を受託していることから代理交付を選択し、今後についても上下水道料金を併せてご請求させていただきます。
名称及び登録番号
水道事業
名称
美作市水道事業
登録番号
T7800020000165
下水道事業
名称
美作市下水道事業
登録番号
T4800020000770
取引先事業者さまへ
美作市水道事業及び下水道事業は、地方公営企業法を適用する公営企業会計であることから、会計年度が終了すると消費税の申告を行っております。
このため、インボイス制度の開始後、仕入税額控除を行うためには、事業者さまからのご請求に関し、現行制度である「区分記載請求書」の記載事項に加え、「登録番号、適用税率、消費税額等」の記載が必要となります。
また、インボイス制度が開始後に、美作市水道事業又は美作市下水道事業との間で工事請負、各種業務委託、物品納入などの契約(取引)を行う場合、消費税の納付義務のある課税事業者(課税売上高が1,000万円を超える事業者など簡易課税制度を選択している事業者を含みます。)の皆さまには、適格請求書(インボイス)発行事業者になるための登録手続きを行っていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
このページに関するお問い合わせ先
都市整備部 上下水道課
〒707-0024 岡山県美作市楢原下160番地1
電話番号:0868-72-2661
ファックス:0868-72-2642
お問い合わせフォーム