美作市ケーブルテレビ有料広告募集
美作市ケーブルテレビでCM放送しませんか
美作市ケーブルテレビ(加入世帯数9005世帯平成27年3月末現在)では、新たな自主財源の確保と広告による市民の皆様への情報提供や地域経済の活性化を図ることを目的として、市の自主放送番組の中で有料広告放送を開始いたします。
商店、事業所のPR、社員募集などを対象にした広告を募集します。
是非、お手軽な美作市ケーブルテレビ広告放送をご利用ください。
市民の皆様の大切な資産を活用することで得られた広告料収入は、市政の財源として有効に役立てさせていただきます。
CM素材の規格
動画放送
サイズは、16対9(HD)で、データ容量は200メガバイト以下とし、MPEGによるフォーマットを原則とし、完成パッケージにより提出するものとする。
静止画放送
横1920ピクセル縦1080ピクセル(16対9)とし、データ容量は500キロバイト以下とし、完成品を電子媒体により提出するものとする。
放送回数
1日あたりの放送回数は、平日で11回とします。土・日曜日は、再放送の中で各4回とします。
ただし、災害等やむ得ない場合など、放送が配信できない場合は、変動します。なお、広告放送が1回も配信できなかった曜日がある場合は、使用料金を返還します。
広告放送の制作
放送しようとする広告の製作は、広告放送依頼主の責任で作成し、その広告の著作権その他の権利処理についても、広告放送依頼主の責任とする。
なお、希望があれば放送広告の制作業者を紹介することは可能です。 要項は下記の通りです。
なお、広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。
放送料
時間 | 使用料の額 | |
---|---|---|
15秒以内 | 広告放送依頼者(市内) | 1,000 円/日 |
15秒以内 | 広告放送依頼者(市外) | 2,000 円/日 |
30秒以内 | 広告放送依頼者(市内) | 2,000 円/日 |
30秒以内 | 広告放送依頼者(市外) | 4,000 円/日 |
美作市ケーブルテレビ放送施設の設置及び管理に関する条例(抜粋) (PDFファイル: 65.3KB)
美作市ケーブルテレビ放送施設の設置及び管理に関する条例施行規則(抜粋) (PDFファイル: 79.1KB)
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部 情報政策課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-6631
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム