みまさか映像作品撮影補助金
美作市内で映像作品の撮影を行うと補助金が出ます!
募集期間
令和5年8月1日から令和6年3月31日
ただし、申請額が本事業の予算額に達した時点で終了します。
補助金額
補助対象経費の2分の1以内(1,000円未満切り捨て)
注:1作品あたり上限50,000円
申請条件
下記のすべての要件を満たすこと
- 美作市内で撮影した動画であって、撮影日からおおむね2年以内に上映、放映、配信等をする作品であること。
- 映像作品内において、美作市を容易に判別することができる表示をすること。
- 美作市の知名度の向上、誘客等の経済効果が期待できると認められること。
- 映像作品の内容が公序良俗に反する等社会的非難を受けるものでないこと。
- 映像作品の内容が政治的目的または宗教的目的を有するものでないこと。
詳しくは「みまさか映像作品撮影補助金交付要綱」をご参照ください。
補助対象経費
- 施設等の使用料
- 宿泊費
- 食糧費(弁当代等)
- その他会長が特に必要と認めた経費
手続きの流れ
- 市内での撮影日の原則1週間前までに「補助金交付申請書(様式第1号)」等を提出していただき、内容についての審査後、交付の可否を通知します。
- 市内での撮影終了後(複数日にまたがる場合は撮影最終日)2週間以内に「実績報告書」、「補助対象経費に係る領収書等の写し」等を提出していただき、内容についての審査後、補助金を交付します。
申請方法
申請様式をダウンロードしていただき、下記へ郵送してください。
送付先
〒707-8501 岡山県美作市栄町38-2
みまさかフィルムコミッション 事務局(美作市役所 観光政策課内)
交付要綱・申請様式
01_R5_みまさか映像作品撮影補助金概要 (PDFファイル: 56.7KB)
このページに関するお問い合わせ先
産業政策部 観光政策課 観光振興係
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-6693
ファックス:0868-72-8094
お問い合わせフォーム