○美作市金婚夫婦祝状等贈呈事業実施要綱

平成26年9月2日

告示第73号

(目的)

第1条 この告示は、結婚50年目を迎えた夫婦が、共に助け合い、力を合わせ社会に貢献されたことは市民の模範であり、その人生に対し、市長から祝状及び記念品(以下「祝状等」という。)を贈呈し、その金婚を祝福することにより、老人の福祉の向上に寄与することを目的とする。

(対象者)

第2条 対象者は、本市に住所を有する夫婦であって、次のいずれかに該当するものとする。

(1) 当該年の1月から12月までの間に、結婚して50年を迎える夫婦

(2) 当該年までに結婚して50年を迎えた夫婦で、過去に祝状等の贈呈を受けたことのない夫婦

(申請)

第3条 祝状等の贈呈を受けようとする者又は三親等以内の親族は、金婚夫婦祝状等受贈申請書により、当該年の8月末日までに市長に申請しなければならない。

(該当者の決定)

第4条 市長は、前条の申請に基づき、必要事項を調査し、該当者を決定するものとする。

(贈呈の時期)

第5条 贈呈式は、毎年10月に行うものとする。ただし、市長が必要と認めたときは、その都度実施することができる。

(その他)

第6条 この告示に定めるもののほか、必要な事項は、市長が別に定める。

この告示は、公示の日から施行する。

美作市金婚夫婦祝状等贈呈事業実施要綱

平成26年9月2日 告示第73号

(平成26年9月2日施行)

体系情報
第8編 生/第1章 社会福祉/第3節 老人福祉
沿革情報
平成26年9月2日 告示第73号