○美作市附属機関設置条例

平成22年3月16日

条例第6号

(目的)

第1条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第138条の4第3項の規定による市の附属機関の設置に関して、法律又は他の条例に特別の定めがあるものを除くほか、この条例の定めるところによる。

(市長の附属機関)

第2条 市長の附属機関として、別表第1に掲げる機関を置く。

(教育委員会の附属機関)

第3条 教育委員会の附属機関として、別表第2に掲げる機関を置く。

(その他)

第4条 この条例に定めるもののほか、附属機関の組織及び運営等に関し必要な事項は、市長又は教育委員会が別に定める。

この条例は、平成22年4月1日から施行する。

(平成23年3月25日条例第1号)

(施行期日)

1 この条例は、平成23年4月1日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成23年12月22日条例第24号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成24年3月22日条例第3号)

(施行期日)

1 この条例は、平成24年4月1日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成25年6月28日条例第24号)

(施行期日)

1 この条例は、平成25年7月1日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成25年9月25日条例第27号)

(施行期日)

1 この条例は、平成25年10月1日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成25年12月25日条例第36号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成26年8月5日条例第34号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。

(平成26年9月18日条例第36号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成27年3月23日条例第2号)

(施行期日)

1 この条例は、平成27年4月1日から施行する。ただし、美作市総合戦略推進会議に係る部分は、公布の日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成28年3月30日条例第1号)

(施行期日)

1 この条例は、平成28年4月1日から施行する。

(平成28年3月30日条例第4号)

(施行期日)

1 この条例は、平成28年4月1日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成28年9月29日条例第27号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成29年3月21日条例第3号)

(施行期日)

1 この条例は、平成29年4月1日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成29年9月28日条例第21号)

(施行期日)

1 この条例は、平成30年4月1日から施行する。

(平成29年9月28日条例第22号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。

(平成30年3月2日条例第2号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成30年6月28日条例第21号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(美作市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正)

3 美作市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例(平成27年美作市条例第9号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(美作市包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例の一部改正)

4 美作市包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例(平成27年美作市条例第10号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(令和2年3月25日条例第4号)

(施行期日)

1 この条例は、令和2年4月1日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(令和4年6月28日条例第10号)

この条例は、公布の日から施行する。

(令和4年6月28日条例第11号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(令和5年12月22日条例第25号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。

(美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)

2 美作市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例(平成17年美作市条例第39号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(令和6年12月20日条例第43号)

(施行期日)

1 この条例は、令和7年4月1日から施行する。

別表第1(第2条関係)

附属機関の名称

担任する事務

美作市庁舎整備検討市民委員会

市庁舎を整備する基本的な方針及び計画に関する事務

美作市公立文化施設活性化委員会

公立文化施設活性化計画の策定に関する事務

美作市総合戦略推進会議

地域総合戦略推進に関する事務

美作市行財政改革委員会

行財政改革大綱及び集中改革プランの策定等に関する事務

美作市事業仕分け委員会

事業仕分けに関する事務

美作市自治振興協議会

行政との政策調整に関する事務

美作市男女共同参画審議会

男女共同参画社会の形成に関する事務

美作市集落活性化対策検討委員会

集落活性化対策に関する事務

美作市公共交通検討委員会

地域公共交通に関する事務

美作市情報通信基盤整備計画研究会

通信サービスに関する事務

美作市環境衛生協議会

環境衛生の改善に関する事務

美作市一般廃棄物処理施設審査委員会

一般廃棄物処理施設整備工事に係る総合評価落札方式又はプロポーザルにおける審査、評価等に関する事務

美作市障害者計画及び美作市障害福祉計画策定委員会

障害者計画及び障害福祉計画の策定に関する事務

美作市地域福祉計画策定委員会

地域福祉計画の策定に関する事務

美勝英権利擁護センター運営委員会

権利擁護センターの運営に関する事務

美作市健康増進計画・食育推進計画策定委員会

健康増進計画及び食育推進計画の策定に関する事務

美作市高齢者虐待防止ネットワーク運営委員会

高齢者虐待防止ネットワークの効率的な運営に関する事務

美作市介護保険運営協議会

介護保険事業、地域包括支援センター及び地域密着型サービスの運営並びに介護保険事業計画及び老人保健福祉計画の策定に関する事務

美作市在宅医療・介護連携推進協議会

在宅医療・介護の連携体制の推進に関する事務

美作市地域ケア会議

地域ケア会議に関する事務

美作市医療体制の整備のための調査検討委員会

医療体制の整備に関する事務

美作市立病院及び診療所等改革検討委員会

美作市立病院及び診療所並びに老人保健施設の体制整備改革に関する事務

美作市ヘルスケア産業推進調査検討委員会

ヘルスケア産業の推進に関する事務

美作市子ども・子育て会議

子ども・子育て支援に関する事務

美作市予防接種健康被害調査委員会

予防接種法及び結核予防法に基づく予防接種に際して発生した事故等に関する事務

美作市看護師等奨学金貸付審査会

美作市看護師等奨学金の貸付の審査等に関する事務

美作市農業委員候補者評価委員会

美作市農業委員会の委員候補者の評価に関する事務

美作市市史編纂委員会

市史の編纂に関する事務

美作市文化財保存活用地域計画策定協議会

文化財保存活用地域計画の策定及び変更に関する事務

美作市営住宅管理検討委員会

市営住宅の管理・運営等に関する事務

美作市営住宅長期計画作成方針検討委員会

市営住宅の長期計画作成方針等に関する事務

美作市都市計画マスタープラン策定委員会

都市計画マスタープランの策定に関する事務

美作市上下水道事業経営審議会

水道事業及び下水道事業の経営に関する事務

別表第2(第3条関係)

附属機関の名称

担任する事務

美作市学校等整備審議会

市立中学校、小学校、幼稚園、認定こども園及び保育園の整備充実に関する事務

美作市教育振興基本計画策定委員会

教育振興基本計画策定に関する事務

美作市学校問題第三者委員会

市立学校等における体罰、いじめ、不登校理由等の問題解決に関する事務

美作市特別支援教育支援委員会

特別支援教育支援に関する事務

美作市スポーツ振興計画策定委員会

スポーツ振興計画策定に関する事務

美作市人権教育推進委員会

人権教育に関する事務

美作市立学校給食共同調理場管理運営委員会

市立学校給食共同調理場の管理・運営に関する事務

美作市中学校部活動の地域連携・地域移行に係る協議会

中学校部活動の地域連携・地域移行に関する事務

美作市附属機関設置条例

平成22年3月16日 条例第6号

(令和7年4月1日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第7章 附属機関等
沿革情報
平成22年3月16日 条例第6号
平成23年3月25日 条例第1号
平成23年12月22日 条例第24号
平成24年3月22日 条例第3号
平成25年6月28日 条例第24号
平成25年9月25日 条例第27号
平成25年12月25日 条例第36号
平成26年8月5日 条例第34号
平成26年9月18日 条例第36号
平成27年3月23日 条例第2号
平成28年3月30日 条例第1号
平成28年3月30日 条例第4号
平成28年9月29日 条例第27号
平成29年3月21日 条例第3号
平成29年9月28日 条例第21号
平成29年9月28日 条例第22号
平成30年3月2日 条例第2号
平成30年6月28日 条例第21号
令和2年3月25日 条例第4号
令和4年6月28日 条例第10号
令和4年6月28日 条例第11号
令和5年12月22日 条例第25号
令和6年12月20日 条例第43号