○美作市立大原病院NST(栄養サポートチーム)規程

平成18年8月1日

訓令第42号

(設置)

第1条 美作市立大原病院における患者の栄養状態を判定し、最もふさわしい栄養管理を指導・提言することで患者の治療、回復、退院、社会復帰を図るため美作市立大原病院NST(栄養サポートチーム)(以下「チーム」という。)を設置する。

(所管事項)

第2条 チームは、次の各号に掲げる事項について、調査、審議する。

(1) 適切な栄養評価

(2) 栄養管理の指導・提言

(3) 栄養管理に伴う合併症の予防・早期発見・治療

(4) 資材・素材の省力化

(5) 病院スタッフへの知識の修得

(6) その他目的達成に必要と認めたこと。

(組織)

第3条 チームは、委員長、副委員長及び委員をもって組織する。

2 委員長は院長、副委員長は副院長とし、委員長に事故ある時は、副委員長が委員長の職務を代行する。

3 委員は、医師、総看護師長、事務長、看護師長、管理栄養士及び委員長が指名する職員をもって充てる。

(会議)

第4条 チームの会議は、毎月1回開くものとし、委員長が招集する。

2 会議は、委員の過半数の出席をもって成立する。

3 委員長は、必要と認めるときは、委員以外のものを会議に出席させ、意見を聞くことができる。

4 チームの議事は、出席委員の過半数で決し、可否同数のときは、委員長の決するところによる。

(庶務)

第5条 チームの庶務は、栄養科において行う。

(その他)

第6条 この訓令に定めるもののほか、チームの運営に関し必要な事項は、委員長がチームに諮って定める。

この訓令は、公示の日から施行する。

美作市立大原病院NST(栄養サポートチーム)規程

平成18年8月1日 訓令第42号

(平成18年8月1日施行)

体系情報
第8編 生/第2章 国民健康保険
沿革情報
平成18年8月1日 訓令第42号