○能登香の里小房リゾート施設設置及び管理に関する条例
平成17年12月21日
条例第290号
能登香の里小房リゾート施設設置及び管理に関する条例(平成17年美作市条例第192号)の全部を改正する。
(設置)
第1条 小房地域の恵まれた自然環境の中で、農山村生活の体験を通して、地域の人々と交流を深めるとともに、自然環境を保全しつつ、地域の振興を図るため、能登香の里小房リゾート施設(以下「リゾート施設」という。)を設置する。
(名称及び位置)
第2条 施設の名称及び位置は、次のとおりとする。
名称 | 位置 |
能登香の里小房 | 美作市小房925番地1 |
(リゾート施設の内容)
第3条 リゾート施設は、次に掲げる施設から構成する。
(1) ログハウス「たわだ」
(2) コテージ1号荘
(3) コテージ2号荘
(4) 小房研修施設
(5) 紙すき施設
(6) その他附属する一切の施設
(リゾート施設の管理)
第4条 リゾート施設の管理は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項の規定により、法人その他の団体であって市長が指定するもの(以下「指定管理者」という。)に行わせるものとする。
(指定管理者が行う業務)
第5条 指定管理者は、次に掲げる業務を行う。
(1) リゾート施設の利用の許可に関する業務
(2) リゾート施設の利用に係る料金(以下「利用料金」という。)に関する業務
(3) リゾート施設の施設及び設備の維持管理に関する業務
(4) 前3号に掲げるもののほか、市長が必要と認める業務
(休所日)
第6条 リゾート施設の休所日は、次のとおりとする。ただし、指定管理者は、必要があると認めるときは、あらかじめ市長の承認を得て、休所日を変更することができる。
(1) 1月1日から1月3日まで
(2) 市長が特に認めた日
(利用の制限)
第7条 指定管理者は、リゾート施設を利用する者(以下「利用者」という。)が次の各号のいずれかに該当するときは、リゾート施設の利用を中止させ、又は利用を拒否することができる。
(1) 物品の販売その他の商行為をしようとするとき。
(2) 公の秩序又は善良の風俗を乱すおそれのあるとき。
(3) 施設等を破損し、又は滅失するおそれのあるとき。
(4) その他利用することが適当でないと思われるとき。
(利用料金)
第8条 利用者は、利用料金を支払わなければならない。
2 利用料金は、指定管理者が別表に定める金額の範囲内において、あらかじめ市長の承認を得て定めるものとする。
3 利用料金は、指定管理者の収入として収受させるものとする。
(損害賠償)
第9条 利用者は、その利用に際して自己の責めに帰すべき理由により、リゾート施設の施設等を損傷し、又は物品を亡失し、若しくは損傷したときは、市長の認定する原状に回復し、又は損害額を賠償しなければならない。
(委任)
第10条 この条例に定めるもののほか、必要な事項は、市長が別に定める。
附則
(施行期日)
1 この条例は、平成18年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 改正前の能登香の里小房リゾート施設設置及び管理に関する条例の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、改正後の能登香の里小房リゾート施設設置及び管理に関する条例(以下「改正後の条例」という。)中これに相当する規定がある場合には、改正後の条例の相当規定によりなされた処分、手続きその他の行為とみなす。
附則(平成25年3月22日条例第19号)
この条例は、平成25年4月1日から施行する。
附則(平成26年3月20日条例第5号)
(施行期日)
1 この条例は、平成26年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 この条例の施行の日前に使用又は利用の許可をしたものに係る使用料、利用料金等は、なお従前の例による。
附則(平成31年3月26日条例第9号)
(施行期日)
1 この条例は、平成31年10月1日から施行する。
(経過措置)
2 この条例の施行の日前の使用又は利用の許可をしたものに係る使用料、利用料金等については、なお従前の例による。
附則(令和5年9月22日条例第19号)
(施行期日)
1 この条例は、公布の日から施行する。
(経過措置)
2 この条例の施行の日前の使用又は利用の許可をしたものに係る使用料、利用料金等については、なお従前の例による。
別表(第8条関係)
利用料
区分 | 利用料金 |
ログハウス「たわだ」 | (1棟当たり)47,580円 |
コテージ1号荘 | (1棟当たり)23,760円 |
コテージ2号荘 | (1棟当たり)23,760円 |
能登香の家「研修施設」 | 宿泊料 大人3,960円 小人2,640円 幼児無料 休憩料(3時間以内) 大人660円 小人390円 |
紙すき施設 | 紙1枚 550円 |
キャンプ場 | 入場料 大人 330円 小人 160円 テント1張 1,100円 |
バーベキューハウス | 利用料 大人 550円 小人 330円 (ハウスのみ利用する場合) |
※ 小人(小学生)、大人(中学生以上)