このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
文字サイズ
背景色
市役所へのアクセス
お問い合わせ先
ホーム
市民の方へ
観光
市政
事業者の方へ
お探しの情報は何ですか?
「住民票」など知りたい情報を入力してください。
ホーム
届出・申請
市税
固定資産税
固定資産税
家屋滅失届
固定資産課税台帳に登録されている家屋が滅失したときの届出です。
現況地目変更届
固定資産税の課税上の地目を変更するための届出です。
代表相続人(指定・変更)届
納税義務者が死亡した場合にその相続人の中から代表者を選定し、納税に関する管理者を指定する際の届出です。
また、代表相続人が死亡等の理由で変更する必要がある場合に、その管理者を指定する際の届出です。
納税管理人(設定・変更・廃止)申告および承認申請
美作市外に居住している人が納税管理を委任する、あるいは変更するときの申告および承認申請です。
未登記家屋所有者変更届
法務局に登記していない家屋で、固定資産課税台帳に登録されている家屋の名義を変更する際の届出です。
固定資産税減免申請(新規・変更)
固定資産税のその一部または全部が減免の対象となる場合に減免を申請することができます。
私道非課税認定申請
所有する固定資産について、地方税法348条の規定に基づき非課税の認定を受けるための申請です。
住宅用家屋証明申請
住宅用家屋の保存登記・所有権移転登記する際に軽減税率の特例を受けるための証明申請です。
償却資産申告
償却資産の申告についてのページです
過疎法課税免除に関する申請
過疎地域指定に伴う固定資産税課税免除の申請です。
バリアフリー改修工事に伴う固定資産税減額申告
バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額の申告を行います。
住宅の熱損失防止(省エネ)改修に伴う固定資産税の減額申告
住宅の熱損失防止(省エネ)改修に伴う固定資産税の減額のための申告です。
住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額申告
住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額の申告です。
先端設備等に係る固定資産税の特例措置
固定資産の縦覧制度
固定資産の縦覧制度についてのページです。
過疎地域における固定資産税の課税免除(新過疎法関係)
過疎地域における固定資産税の課税免除制度(新過疎法関係)のページです。
市税
市税の証明
住民税(法人)
住民税(特別徴収)
固定資産税
納税通知書の送付先