美作市では、公共性の高い「私道」などを「市道」に認定し、適正な維持管理を行うことで、住みよいまちづくりを推進します。
市道に認定されると道路の管理者が市になるため、補修等は市が行いますが、工作物、施設等を設置する場合に許可が必要になるなどの制約が発生するほか、農道関連の補助が受けられない場合があります。
市道に認定するためには、「美作市市道認定基準要綱」のとおり様々な基準や手続きがあるので事前にご相談ください。
なお、道路用地は所有者からの寄附を前提としており、市が行う嘱託登記以外で発生する諸費用は申請者(原因者)の負担となります。ただし、開発道路、位置指定道路又は民間の宅地造成事業等で築造された道路以外の分筆登記費用(測量費込み)については、土地所有者及び隣接地の土地所有者の測量実施の同意があれば、市の負担で実施します。(抵当権等の設定がなく、相続登記が完了している場合のみ)
占用者の市道認定同意書(様式第3号)(WORD:44.5KB)
土地所有者の市道認定同意書(様式第4号)(WORD:38KB)
土地所有者及び隣接土地所有者の用地測量実施同意書(様式第5号)(WORD:53KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。