『民事訴訟管理センター』から架空請求ハガキ及び封書が届いたという相談が全国的に急増しており、本市においても相談が寄せられています。
また、国民生活センター、裁判所、法務省においても注意喚起しております。
身に覚えのない請求に応じる必要はありません。
電話すると相手に自分の電話番号が知られてしまいます。また、脅されたり、繰り返しお金を請求されたりする場合もあります。
市役所市民部くらし安全課(電話72-5202)や美作警察署(電話72-0110)にご連絡ください。
「民事訴訟管理センター」などあたかも公的機関のような名称をかたり架空請求ハガキ及び封書を送りつけます。
ハガキ等には「民事訴訟」、「給与等の差し押さえ」、「最終通知書」など不安をあおる言葉が記載してあり、文末に「必ず本人様からご連絡いただきますように」と記載されています。
慌ててハガキ等に記載のある「消費者相談窓口」に連絡させ、連絡した人をターゲットに執拗に支払いを強要するのが手口です。
裁判関係のことがハガキで送られてくることは、ありません。
以下のようなハガキ及び封書が届いても無視してください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。